fc2ブログ

03月≪ 2014年04月 ≫05月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2014.04.16 (Wed)

フレッシュ

 こんにちは
 お久しぶりです。
 最近、感じたことを書きます。
 
 知り合いが趣味でバレエをやっていて、その教室での話。発表会のとき数年前までは趣味でやっている人たちの振り付けはとても簡単なものだった。しかし30代、40代の若い先生たちが大先生に「趣味でやっている人たち(中年女性)にも難易度の高い振り付けで踊ってもらいましょう。私たちが責任もってしっかり教えます。きっとみなさんできます。できるようになります。」と談判したそうだ。大先生は始めは反対したが若い先生たちの熱意に「やれるものならやってごらんなさい」状態で許可したそうだ。そして猛特訓の結果、発表会は素晴らしい出来で周囲からも大絶賛されたそうだ。若い先生たちは大人になってからでは難しいとされるトゥシューズにも挑戦させてくれたり、とにかく新しい感覚で指導をしているそうだ。
 
 その道のプロと言われる人は年をとって今までのやりかたをそのままやって、これでいいと思っていては時代に取り残されることもあるのだな。若い優れた人は、どんどん出てくる。それを認めて、躊躇せず新しいものを取り入れる心意気が必要なのだな。年をとると頭もかたくなり、そして年上であるということや長年の経験に、ついあぐらをかいてしまいがちなのではと思う。あぁ恐ろしや。

 私にはそんな勘違いして胸を張れる材料もないけれど、生活の様々な場面で若い人の若い感覚を尊重し、人生がフレッシュで豊かになったら楽しいなと思う。
スポンサーサイト



22:49  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |