fc2ブログ

08月≪ 2012年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2012.09.23 (Sun)

ドレス

 11月に音楽教室の発表会に出ることになった。14年目にして初。気になるのは衣装だ(や、演奏のほうが大事だよね)。ネットでいろいろ見ていたら気に入ったお店があった。
http://www.hikaribox.com/weddings-events_c1180
 楽しくて、昨日も今日も見ていた。ドレスが綺麗!可愛い!しかも高くない。あぁ~ドレス素敵だなぁ~もっと若かったらこれを着たい、もっとやせていたらこれを着たい、などと完全に空想の世界で楽しむ。
 そして話題はガラリと変わって、お彼岸。おはぎ2回も作ったし、お寺にお参りも行った。親におはぎを届けたりもした。料理をしたりお寺でお経やお説教を聞いたり、ゆっくりゆとりを持って過ごすことはとても貴重。良いお彼岸だった。
スポンサーサイト



21:19  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2012.09.16 (Sun)

落雷

 先週の火曜日の出来事。仕事が終わっていつもの電車の駅に行くと上下線とも不通になっていた。少し前に雷が鳴っていて大雨が降ってきていたが、そのせいらしかった。落雷により信号機が故障したのと、大雨で線路が心配な箇所があるとのこと。いつ復旧するか未定とのアナウンス。今晩中に着けばいい。夜7時半、お腹が空いていてもコンビニも何もない。ひたすら待つ。でもなぜか友だちから色んな用事のメールが来て、返事をしていると時間が経つのがけっこう早い。
 2時間半待って電車が来た。こういう時って乗ったはいいが路肩が崩れそうとか言って徐行運転になるんだよな、去年の大雨の時も36分で着くところ2時間かかった、と思い出したりした。覚悟して乗ると、なんと!ものすごいスピードで走った!ええぇぇぇ~?大丈夫なの~?こわいよ~!ゆっくりでいいんだよ~
 家に着いたのは11時頃。お腹は空いていたが、不思議なことにほとんど疲れていなくて平気だった。冬じゃないから駅も寒くないし、全然大丈夫。疲れるはずなのに大丈夫っていうのが自分でも変だと思った。
15:24  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2012.09.13 (Thu)

友だち

 昨日は富良野の友だちの家に遊びに行った。彼女とは同い年で18歳ころからの友だち。4人の子どもたちを立派に育てていて偉い。4人のうち3人が社会人になり巣立った。トイレを借りると壁に昭文社の大きい地図が、はってあった。自分たちの住む富良野の、長女ちゃんの住む静岡県牧之原の、次女ちゃんの住む旭川の、長男君の住む葛飾区の。見ているとキュンとなった。家族6人で暮らしていた日々を想った。離れ離れになっても、みんな思いは、ここにあるんだよね。
 長女ちゃんのお下がりのパンダの「敷き皮」をもらってきた、ふふふ~。体長135cm。

      

 今日は次男の21歳の誕生日。仕事帰りに、いちごのショートケーキを2個買った。夫と食べた。誕生日だからね。今朝、長男に特別な仕送りもした。「弟の誕生日だから、おいしいものでも食べてね」と。みんなで便乗。

 占い、好きなんだけれど、これ、濃い目で面白かった。
 http://devadaso.com/

23:38  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2012.09.02 (Sun)

暑いー

 残暑きびしい。今日は31度。家中の窓を開けているが、開けたほうがかえって暑いかなと思う。
 夏休みに帰省していた次男は日中、窓をひとつも開けないで過ごしていて、夜に帰ってきた夫や私に非難されていた。「暑いから窓を開けるって、わけわからん」と言っていた。次男の住む地方は窓を開けると更に暑くなるとのこと。今まさにここもその状態だ。
 久しぶりに家でゆっくりできる休日。帰省していた息子たちの寝具や衣類を片付けたりする。夕方、涼しくなってから買物に行こうと思うが、夜の予想気温が24度だって。
 新聞に長男の同級生が町役場の職員として出ていた。中学のときから知っている子だ。月日の経つのは本当に早い。子どもが高校生になったなーと思ったら、そのあとも早いもんだな、あっという間に社会人だもんね。うちの子どもは学生の期間が長いけれど。みんな生きているその場所で輝いていられるといいね。
15:55  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |