2011.12.30 (Fri)
食べたいもの
今日(30日)で仕事納め。結構早く、夕方6時に帰って来ることができた。朝、出勤前に晩ご飯のカレーを作ってあったので、次男が行きたいと言っていたユニクロにすぐに行った。帰って来てカレーを食べ、夜9時になって私は年末年始の食料を求め、スーパーに行った。明日の日中は新年の準備をするので今日のうちに買物に行けてよかった。
次男の食べたいものを聞いた。おはぎ、スパゲティー。全然お正月のものじゃないので、若干ひるむ。おはぎ?春休みに帰省予定だからそのときお彼岸だから作ると思うのだが・・・でも食べたいのなら・・・。今は私は年越し準備で、あせっているがお正月休みが5日までと長いので多分、暇な日もあると思う。作れると思うよ・・・。もち米と小豆を買ってきた。忙しい中、なんとかお正月っぽくしようとしているところに逆行する次男の希望。それに応えようとして、ちょっと頑張ってしまう私。夫とともに秘かに笑う。お正月はお雑煮なのにね、と。
次男の食べたいものを聞いた。おはぎ、スパゲティー。全然お正月のものじゃないので、若干ひるむ。おはぎ?春休みに帰省予定だからそのときお彼岸だから作ると思うのだが・・・でも食べたいのなら・・・。今は私は年越し準備で、あせっているがお正月休みが5日までと長いので多分、暇な日もあると思う。作れると思うよ・・・。もち米と小豆を買ってきた。忙しい中、なんとかお正月っぽくしようとしているところに逆行する次男の希望。それに応えようとして、ちょっと頑張ってしまう私。夫とともに秘かに笑う。お正月はお雑煮なのにね、と。
スポンサーサイト
2011.12.28 (Wed)
帰省
4か月振りに次男に会った。自分が親であることを思い出させてくれた。子どもの前では親は自動的に親になってしまうものなんだな。ご飯を作り、たくさんしてくれる話にあいづちを打ち、勢いのある人になる。私の親としてのスタンスは、こうだったのかと認識。ひとりで電車に乗って仕事に行くときの自分とは異なるものだ。
次男は元気だった。クリスマス頃のできごとについて自ら話していた。友だち(男たち)とともにいたらしい。一緒にいる人がいてよかった。会ってすぐ、ぶわぁ~っと、いろ~んな話をしていた。
倹約家の次男の部屋は寒くて息が白いらしい。滋賀県、雪も積もっているらしい。
10日間私の、ごく近くに次男がいて、私は親になって、ご飯のことなど気にかけながら過ごすのだ。しばらく使われていなかった脳内物質が出てくるような感じ。
次男は元気だった。クリスマス頃のできごとについて自ら話していた。友だち(男たち)とともにいたらしい。一緒にいる人がいてよかった。会ってすぐ、ぶわぁ~っと、いろ~んな話をしていた。
倹約家の次男の部屋は寒くて息が白いらしい。滋賀県、雪も積もっているらしい。
10日間私の、ごく近くに次男がいて、私は親になって、ご飯のことなど気にかけながら過ごすのだ。しばらく使われていなかった脳内物質が出てくるような感じ。
2011.12.28 (Wed)
印刷
今、やっと年賀はがきの印刷をしている。プリンターの調子がいまひとつ。ネットで見るとプリンターの寿命は5年くらい?2004年のものを使っているのでもう替え時なのか?
今日は休みだが私は30日まで勤務。年末年始の用事はどうなることやら。仕事に励み、そのあとは、お正月準備に励み、なかなか大変だなー。
今日は次男が帰ってくる。4か月振りに会う。成長が・・・少しでも成長が、感じられるといいなー。布団やパジャマを用意して、台所で借りていたCDデッキを次男の部屋に戻して、次男の箸や茶碗を手近なところに置いて、歯ブラシとバスタオルも出して。これから、とんかつ肉でも買いに行ってこよう。
次男はいつも上手に雪かきをしてくれる人なので帰省中の10日間は安心。こっち方面、今シーズンは雪がちょっと多目。勤務地の空知地方よりはずっと少ないけれど。大雪に見舞われている人たち、本当に気の毒、おつかれさま。
今日は休みだが私は30日まで勤務。年末年始の用事はどうなることやら。仕事に励み、そのあとは、お正月準備に励み、なかなか大変だなー。
今日は次男が帰ってくる。4か月振りに会う。成長が・・・少しでも成長が、感じられるといいなー。布団やパジャマを用意して、台所で借りていたCDデッキを次男の部屋に戻して、次男の箸や茶碗を手近なところに置いて、歯ブラシとバスタオルも出して。これから、とんかつ肉でも買いに行ってこよう。
次男はいつも上手に雪かきをしてくれる人なので帰省中の10日間は安心。こっち方面、今シーズンは雪がちょっと多目。勤務地の空知地方よりはずっと少ないけれど。大雪に見舞われている人たち、本当に気の毒、おつかれさま。
2011.12.23 (Fri)
おばさんところのお孫さん
近くに住むおばさんが来た。私の母と同い年のおばさんは働き者で元気で、リュックにお土産を詰めて15~20分の雪道を歩いて来てくれた。家に入ってお参りをしてお茶を飲んでいってくれるものと思っていたら玄関先で帰るのだと言う。一緒に住んでいる小6の男の子(お孫さん)が午後から部活で出かけるので昼ごはんを作るためだ。お母さんは仕事だからおばあちゃんがご飯を作る。チャーハンだって。
その男の子、集合時間に早目に到着するのが好みなんだって。時間に厳しくて昼ごはんの用意も、きっちり12時がいいんだって。それで急いで帰らねば、ということなのだ。時間を守るのは大事なことだと思うから「えらいね~立派な人になるね~」と言うと、「あんまり厳しいのは困るよ、周りが困る。」とおばさんは言っていた。そうだね、ほどほどがいいね。
私は早目に行くのが良いとわかっていても何故かギリギリになってしまい自己嫌悪に陥るのが常だ。次男は時間に余裕を持って行動するのが上手い人だ。次男が小学生のとき、私が〇〇分のバスに乗ると言っていたらそれに合わせて「〇〇分頃、出かけるといいよ」「もう遅くなっちゃうよ」「ちょうどと思う10分前に出るつもりで用意するといいんだよ」と具体的にアドバイスしてくれたので恐れ入った。しかし残念ながらその有難いアドバイスも身に付かず、いつもギリギリの出発をしている。
その男の子、集合時間に早目に到着するのが好みなんだって。時間に厳しくて昼ごはんの用意も、きっちり12時がいいんだって。それで急いで帰らねば、ということなのだ。時間を守るのは大事なことだと思うから「えらいね~立派な人になるね~」と言うと、「あんまり厳しいのは困るよ、周りが困る。」とおばさんは言っていた。そうだね、ほどほどがいいね。
私は早目に行くのが良いとわかっていても何故かギリギリになってしまい自己嫌悪に陥るのが常だ。次男は時間に余裕を持って行動するのが上手い人だ。次男が小学生のとき、私が〇〇分のバスに乗ると言っていたらそれに合わせて「〇〇分頃、出かけるといいよ」「もう遅くなっちゃうよ」「ちょうどと思う10分前に出るつもりで用意するといいんだよ」と具体的にアドバイスしてくれたので恐れ入った。しかし残念ながらその有難いアドバイスも身に付かず、いつもギリギリの出発をしている。
2011.12.21 (Wed)
お供え餅
2011.12.12 (Mon)
土日
先週土曜は職場の忘年会だった。夜12時近くの終電で、メーカーさんの24歳の人と一緒に帰った。長男の1個上の彼は入社2年目、関東出身で北海道の冬の生活は寒くて大変だと言っていた。社会人として頑張っている様子がとても頼もしく、これからも元気に活躍できるようにと思った。お互い、家族のことなどしゃべりまくり楽しいひとときだった。
翌日の日曜は頑張って起きて、出勤の日より早い電車で札幌へ。姉の行っているピアノ教室の発表会。姉は超多忙なのに、私のバイオリンの伴奏をするためにピアノレッスンに行っているのだ。伴奏だけで出るのもナンなので私も一緒に参加させてもらう。生徒じゃないのに特別。レストラン貸切で発表会をして、そのあとはお食事会。おしゃれで素敵なところ。若い先生、やさしくて気が利いてピアノの演奏もしてくれて、素晴らしい。さすが都会だなーと感動。いい経験をさせてもらった。でも姉も私も前夜が忘年会だったのでかなり無理をした。
ここのところ2、3週おきに週末は札幌に行き、姉と秘密の特訓をしている。仕事場も一緒、昔は一緒になんて弾かなかったのに演奏も一緒、そして発表会に出たりして、なんだか面白いなー。ふたりで人前に出ると昔のパターンが蘇り、私は姉に行儀のことで注意されるんじゃないかと思って、精一杯、行儀よくする。そんな自分が可笑しい。
翌日の日曜は頑張って起きて、出勤の日より早い電車で札幌へ。姉の行っているピアノ教室の発表会。姉は超多忙なのに、私のバイオリンの伴奏をするためにピアノレッスンに行っているのだ。伴奏だけで出るのもナンなので私も一緒に参加させてもらう。生徒じゃないのに特別。レストラン貸切で発表会をして、そのあとはお食事会。おしゃれで素敵なところ。若い先生、やさしくて気が利いてピアノの演奏もしてくれて、素晴らしい。さすが都会だなーと感動。いい経験をさせてもらった。でも姉も私も前夜が忘年会だったのでかなり無理をした。
ここのところ2、3週おきに週末は札幌に行き、姉と秘密の特訓をしている。仕事場も一緒、昔は一緒になんて弾かなかったのに演奏も一緒、そして発表会に出たりして、なんだか面白いなー。ふたりで人前に出ると昔のパターンが蘇り、私は姉に行儀のことで注意されるんじゃないかと思って、精一杯、行儀よくする。そんな自分が可笑しい。
| HOME |