fc2ブログ

09月≪ 2011年10月 ≫11月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2011.10.30 (Sun)

タイヤ交換

 私の乗っている車は中古で購入したもの。そのときの自動車屋さんはとても親切で商売熱心。タイヤ交換オイル交換、そのほかメンテナンスをきめ細かく格安で提供してくれる。自動車屋さん(イケ面揃い!)に行ってきた。お兄さんに冬装備をお願いして、これで安心。帰り道、運転中、車の中にカメムシ発見。タイヤを乗せたり降ろしたりしている間に入ったんだな。窓のところにいるときに窓を開けても、なかなか出て行かない。足元にいるときに左手でつかんで外へ。予想通り、というか予想以上に手にカメムシ臭がついた。石鹸で洗ってもまだ残っている。すごいな、カメムシ、もういいよ・・・
 1匹のカメムシで驚いたりはしない。オーケストラの練習などで行く山の音楽堂には「ほうきで掃くほど」大量発生している。ほうき&ちりとりでね、ザザザーっとね。
 スカイマークの飛行機がとても安くて、成田に行くのに、今はもう売り切れているようだが980円という設定がある。その次が3800円(12月中旬のまだ残っているよ)その次が5800円。私は5800円のチケットで今度トーキョー行くんだ。スカイマークは2か月前発売開始だから今は年末のもの。年末年始は、さすがに激安ではないようだ。でもその時期が過ぎたらまた980円も出てくるかなーと期待している。仕事の休みと用事と、お金の余裕と、ピッタリ合ったらいいよね。飛行機が980円でも、出費は980×2では済まないもんね。
スポンサーサイト



17:12  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2011.10.26 (Wed)

生存確認

 ふとしたことからオランダにいる長男がツイッターをやっているのを発見した。日本人の友だちとやっているようだ。当然のことながら長男から私に連絡がくるのは用事があるときだけ。1か月に1~2回くらいかな。そのたびに、おぉぉ~生きていたか!となる。しかしツイッターを見れば毎日、生存確認できる。しかも知らなかった寮の様子、学校の様子なども少しわかる。便利~!夏のケニアでのインターンの時期は、けっこう詳しく書かれていて、まったくわからなかったケニアでの活動も初めて知った。
 子どものすべてを知ろうとする必要はないと思うし、知らなくていいことを知ってしまう危惧はあるけれど、無事を確認して安心できるという意味では良いね。たまに見るのが良いかもね。
12:44  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.10.23 (Sun)

バンド

 土曜日は夫のバンドのライブがあった。姉の帰り道にお店があるので姉を誘っていた。夕方まで一緒に仕事をして、そして一緒に電車に乗って行くのは楽しかった。
 初めの学生たちのバンドに姉は「かわいい・・・」とつぶやいたので一瞬、耳を疑った。自分の子どもたちよりも若い、真面目に音楽をやっている大学生たちをかわいいと思ったらしい。その気持ちがわかる私も、姉も、年をとったな、というか人生経験積んだな。夫たちのバンドは良かった。私が今まで見た中で最高と思った。6人の気持ちがひとつの音になってぶつかってきて、とてもカッコよかった。6人は、この音楽をカッコよくやりたくて、最高のものをやろうという意気込みが音になって感じられた。すごいな、みんな。いつも音楽に辛口の評価をする姉もとても満足していた。とても気に入っていた。
 姉は夫のバンドを聴いてすぐに帰ってしまったが、そのあとのバンドがすごかった。ドブロ、ギター、ベースの3人は大学卒業して約5年経つという。編成も選曲もテクニックも私には初めてだった。世の中にはこんなにできる人がいるんだと惚れ惚れした。できないで、うろちょろしている自分とのレベルの違いを見せつけられた。やぁぁ~カッコよかった、素晴らしかった。見ることができてよかった。
 打ち上げで先のバンドの人と少し話をした。ここの大学のサークルには夫と遊びに行っていたが、それはもう30年近く前の話!圧倒的な世代の違いをひしひしと感じた。この音楽で昔からの仲間がたくさんいてとても楽しくて幸せだ。幸せだ~と言って、ふと周りを見ると夫や私はかなり上の世代になってしまっていることに今更ながら驚いた。時は流れているんだな、そして新しいすごい人が、どんどん出てくるんだな。
20:54  |  ライブ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.10.16 (Sun)

子犬

 子犬を初めて抱っこした。トイプードルの赤ちゃん。かわいい~!人間の赤ちゃんの要領で抱っこしたら「上手」と言われた。わんちゃん、安心したように抱っこされていたよ。
 職場の人、トイプードルを買ったら、そのお腹に赤ちゃんがいて5匹生まれた。育てられる人、飼ってくださーい!と言っていた。行く先が次々と決まり、職場の裏口で受け渡し。みんなで見に行く。ほんっと、かわいい!いいなぁ。おかあさんわんちゃんのおかあさん(人間ね)は、子犬を里子に出したその夜、泣いたと言う。お別れはさびしいよね、本当は親子兄妹を離れ離れには、したくないよね。でも、わんちゃんたち、みんな可愛がってもらってしあわせに暮らせるね、きっと。
 金曜の夜は職場の人たちと近くのお店でジャズライブ。実はジャズを生で聴くのは初めて。トランペットとピアノとベースとドラム。ネットでプロフィールを見ると、どの人もジャズ界で有名で実力のある活躍中のミュージシャン。初めて聴いたジャズライブがこのようなライブだったということは今後のためにもとても勉強になったと思う。あぁぁぁ、できる人っていうのはとてもすごいんだな、うらやましい限り。
21:05  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.10.10 (Mon)

ネット配信

 昨日、夫の入っているバンドのライブが札幌であった。今回は見に行かなかったが、なんとネット配信されていて、リアルタイムで見て&聴いて楽しむことができた。すごいな・・・。コメントも入れることができるようになっていて、見ている人たちがパパッと感想を入れる。「バンジョーいい音してるな」とコメントがあったので思わず「そうでしょぅ~私の夫だよ~」と言いたかったがログインしていなかったのでやめた。曲終わるごとに拍手して面白いMCに笑って、楽しい1時間だった。配信できる人がいてくれてありがたい。すごいんだな、賢いんだな。
 その映像を保存していた人がいていつでもネット上で見れるようになっているらしい。夫は夜中に帰って来てからそれを見て反省会をしていたようだ。
 次回は10/22江別のお店でライブ。出番が多くてうらやましい。今度は行く予定。久々にゆっくり居させてもらう予定。かっこいいみんな!がんばって!
14:42  |  ライブ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.10.02 (Sun)

ケニアみやげ。

 長男からメールがきた。「布はカンガって言って,腰に巻いたり普通の布みたく服にしたりするよ。好きに使ってね。」とのこと。身体に布を巻きつけて試していたのは間違ってはいなかったようだ。滑稽じゃなくてよかった。ネットで検索すると「カンガの楽しい使い方~アフリカの布、カンガを楽しもう」というHPがあって、巻き方や使い方が詳しく載っていた。知らなかったなぁ~いいもんだなぁ~
 先日、職場でお会計をしていると80歳くらいのおじいさんが「ちょっと聞きたいことがあるんだけれど・・・あんた・・・結婚してるの?結婚していないんだったら誰か紹介しようと思って・・・結婚してるの?」って。結婚してるんですよ~と言うと「あぁそうか、変なこと言ってすまなかったな」って。おじいさん立ち去ってからやっぱりこういう話は人々を高揚させるもんで、そばにいた仲間2名に茶化されたので、「紹介したい人ってボクなんだけど、ってあのおじいさんだったりしてね」と、とっさに言った。その日は私と同年代の女性の患者さんに「Iさんですね、これからもよろしくお願いします」と言われた。その患者さんとは薬のことで何度か電話で話をしたことがあって私の名まえを覚えていて、名札を見てわかったらしい。自分が意識している以上に見られているのだと気付かされた日だった。声をかけてくれた2人のおかげで、これからも気持ちよく自然体でガンバロウ!と思った。やさしい光を発する人でありたいと思う。病院の人が恐い人だったらイヤだもんね。
23:25  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |