fc2ブログ

02月≪ 2011年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2011.03.30 (Wed)

3日目

 次男が巣立って3日目。4/5の入学式で会えるのでその日があると思っているせいかあまり空虚な気持ちにはなっていない。
 でもやはり1日目は涙が出た。仕事の帰りに電車に乗るとき次男を思い出した。この1年の間、予備校帰りの次男とたまたま一緒の電車だったことが確か2回あった。もうそんなこともないんだなと思うと泣けてきた。駅に着いて家に向かって車を走らせていると高校生くらいの男の子が歩いているのが見えた。うちの子どもたちはこの町には居ないんだよなと思った。でもこの町で子どもたちを育てることができて本当によかった、と新しい気持ちになった。
 次男に引越しの状況をメールで聞いた。震災の影響で到着が遅れる見込みだった荷物も順調に届いているらしい。布団も家電セットもパソコンも生活用品も届いたって。片付けは明日、だって。ネット手続きに日数がかかっているらしく、つながるのを心待ちにしているようだ。
スポンサーサイト



23:45  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2011.03.23 (Wed)

25周年

 次男の滋賀県への出発が28日と決まり、用意が進んでいる。19年半の間、ともに過ごしてきた次男ともお別れだ。教えたけれど身につかなかったこと、教えればよかったけれど教えそびれたこと、親が気付かぬところで足りないこと、いろいろあるのだろうけれど、もう離れていってしまう。これからは自分の感性で、やっていってもらおう。マジでやっていても親がやれることはわずかだったような。社会で、もまれてほしい。
 私は子どもがこの家からいなくなったらどんな気持ちになるか、わからない。さぁどうなる?
 今日は仕事が休みで、次男と荷物を出したり(箱3~4個)市役所に行ったりする。一緒に行って手続きの仕方を教えて、銀行振り込みも教えて、昼ごはんは次男は行ったことないらしい、市役所地下食にしようかな。
 そして今日はなんと結婚25周年の日。すごいなー。
 
09:34  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2011.03.16 (Wed)

部屋探しの旅 3

 思いがけずもう1泊した翌朝、電車に乗って10時半頃、無事に我が家にたどりついた。3泊4日の旅は終わった。途中下車して仕事に行くことはできたのだが先に家に帰ってしなければならない大事な用事・・・「次男の入学金を振り込む」・・・があったのだ。その日にしてしまわなければ入学手続きが間に合わないということが旅の途中、夫からのメールで判明したのだ。家に着いて、届いていた合格通知や案内に目を通し、お金の振込みに急ぐ。そして12時の電車で出勤。やれやれ・・・間に合った。
 電車は12時発。去年の1月に列車事故のあった電車が、この時刻のだった。東京から来ていた知人が、ちょうどこれに乗る予定だったけれど早く駅に着いたので1本前の11時半のに乗って難を逃れたことを思い出していた。そう、「災害」を思い出していたのだ。
 午後出勤になってしまい謝りつつ職場で働いていたとき、地震が起きた。震度3だったけれど、長い時間の揺れは不気味だった。3時半頃、遅い昼休憩をとってテレビを見ていると災害の恐ろしさがまざまざと映しだされた。
 前夜のうちに、こっちに帰って来られてよかったと思った。自分たちが良ければそれでいいというわけではないけれど。
20:30  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.03.15 (Tue)

部屋探しの旅 2

 次男の住む町に着いて、駅から遠くにお城の見える、小さくてあたたかな雰囲気にホッとした。いいところだった。部屋探しのお店の人たちにも親切にしてもらい、スムーズに決めることができた。よかった。
 用事も済んだので翌日は、おみやげ屋さんをゆっくり見て、また3時間かけて名古屋へ向かった。ずっとのどかな風景、都会じゃないのがとてもいい。向かっている途中、飛行機会社からメール。出発が1時間半遅れて20:30頃になるとのこと。空港に着く前にこうして情報が入手できるなんて便利。でも特に行きたいところもないので空港へ。出発まで3時間半ある。次男は買ったばかりの好きな小説を読みまくり、私は空港の大浴場へ。ここは、興味があって時間があったら行ってみようと思っていたのだ。飛行機が遅れたおかげで夕陽を見ながらゆっくりと楽しんだ。
 飛行機は出発がさらに遅れて新千歳から札幌駅に着いたときには我が町に帰る最終電車が出たあとだった。この日は新千歳が大雪で欠航もかなりあったそうだ。やむなく札幌駅の近くのホテルにもう1泊。翌日は仕事だったが午後からの出勤にしてもらった。札幌のホテルではさすがに「うちに帰れると思ったのに、帰れなかった」と次男も私もガックリ。でも実は私は前夜のホテルで「あぁぁMちゃんとの旅も終わるなぁ、多分これが最初で最後だろうな、もう1泊くらいしたいなぁ」とふと思っていたのだ。おまけつきの旅だ、とひそかにニンマリ。
23:24  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.03.15 (Tue)

部屋探しの旅

 次男とふたりで旅をするのは初めてだった。例えば札幌に用事があって、ふたりで行ったとき、次男はすごい早さで歩いて私は置いていかれて次男は視界からいなくなる。今回の旅ではどんなことになるのか心配だった。
 
 翌朝、中部国際空港近くのホテルから電車で次男の住む町を目指す。新幹線などの贅沢はしないで3回くらいだったか乗り換えて3時間かかって。すべて初めての土地。愛知県、岐阜県、滋賀県。来たことないんだもの、めずらしくてたまらない。岐阜って、あの「ルドルフとイッパイアッテナ」に出てくる!子どもたちが大好きだった物語の主人公(ネコ)のルドルフのふるさとだ。オランダにいる長男に「ぎふ」の駅名の写メを送る。「ルドルフのふるさとの岐阜に来たよ!」。関ヶ原町も電車で通った。町の存在を私は最近知ったばかりだ。そしていよいよ次男の住む町、彦根。ここまで来るのに次男がすべてリードしてくれた。私を置き去りになどしなかった。購入する切符の値段も駅のホームも発車時刻も次男がすぐにわかって「こっち」「○○円」「○分のに乗ろう」と決めてくれて私は何ひとつ調べることなく考えることなく、ただついていくだけ。受験で一度来ているとはいえ、予想外の頼もしさ、すごいな。
 
23:24  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.03.13 (Sun)

無事ですか?

 大きな地震があったけれど皆さん無事ですか?
 
 お久しぶり。わぁぁぁと忙しく、でも無事に暮らしているよ。
 3/8、次男の大学合格発表。HP上の発表は10時と思っていたら私の勘違いで、私が出勤する直前の9時だったらしく、外で車のエンジンをかけている私に次男が「受かったよ!」って。早くわかってドキドキ時間が短くてよかった。夫も家にいたので皆で「わぁぁよかったね、えらかったね」と喜ぶ。2か月前発売の格安航空券を購入済みで、この日から2泊3日の「部屋探しの旅」に次男と行く予定だった。ムダにならなくてよかった。まずは仕事に行き、そして夜8時過ぎに新千歳空港で次男と待ち合わせ。私は初めての中部国際空港。夜遅く、次男と空港近くのホテルに泊まる。
 続きは、また今度。
01:11  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |