2010.11.30 (Tue)
雪
28日は隣町のカフェで知人のピアノコンサートがあった。車で40分くらいのところだが雪の状況が気掛かりだった。降り始め時期の運転は怖い。ラッキーなことにその日まで積雪ゼロ。よかった~と思っていたら当日の午後から小さな雪が降り始めた。
街を抜けた郊外は午後2時なのに夕方のように薄暗い。神居古潭の山の木々に、うすーく雪がかかっている。言葉にしてしまえばこれだけのことだが、山の木の枝の1本1本に粉砂糖をかけるなんて神さまのすることだ。「一面の銀世界、雪たっぷりの景色」はなじみの風景だがそうではなく、積もり始めたところなので真っ白ではなく、うすいベージュ色にけむったような幻想的な風景。あぁこれは今しか見られない色だ、なんてきれいなんだ。
コンサートは動物をテーマにした曲、朗読とピアノで楽しませてもらった。和やかな、よいひとときだった。
心配な帰り道、少し吹雪いていて真っ暗で、こわごわの運転だった。この日以来すっかり冬になった。
街を抜けた郊外は午後2時なのに夕方のように薄暗い。神居古潭の山の木々に、うすーく雪がかかっている。言葉にしてしまえばこれだけのことだが、山の木の枝の1本1本に粉砂糖をかけるなんて神さまのすることだ。「一面の銀世界、雪たっぷりの景色」はなじみの風景だがそうではなく、積もり始めたところなので真っ白ではなく、うすいベージュ色にけむったような幻想的な風景。あぁこれは今しか見られない色だ、なんてきれいなんだ。
コンサートは動物をテーマにした曲、朗読とピアノで楽しませてもらった。和やかな、よいひとときだった。
心配な帰り道、少し吹雪いていて真っ暗で、こわごわの運転だった。この日以来すっかり冬になった。
スポンサーサイト
2010.11.28 (Sun)
11月が終わってゆく
何月が好き?と聞かれたら答えるのを迷うけれど苦手な月は、はっきりしている。11月が苦手。すぐに暗くなる夕方の冷たい雨が苦手なのだ。しかし今年の11月は、つらくなかった。気温高め、雨の日が少なかったからだな。
あと2日で11月が終わる。もうダイジョウブ。2日間とも寒くて暗い雨降りでも許す!

昨日は雑貨屋さんで初めて老眼鏡を買った。携帯に良い、軽くてかわいらしいのが色々あって、迷いに迷ってついに買った。常に必要なわけではなく状況によるのだが、ひとりで行動しているときに目が見えなかったら困るので。これがあれば電車で本を読み続けたあと小さい字の時刻表の数字も判読できる。
Yonda君エコバッグ、本屋さんで働いている友だちからいただいた。か、かわいい。仕事に持って行ったとき姉に見せて自慢した。「昔から」パンダ好きの姉妹なのだ。
あと2日で11月が終わる。もうダイジョウブ。2日間とも寒くて暗い雨降りでも許す!

昨日は雑貨屋さんで初めて老眼鏡を買った。携帯に良い、軽くてかわいらしいのが色々あって、迷いに迷ってついに買った。常に必要なわけではなく状況によるのだが、ひとりで行動しているときに目が見えなかったら困るので。これがあれば電車で本を読み続けたあと小さい字の時刻表の数字も判読できる。
Yonda君エコバッグ、本屋さんで働いている友だちからいただいた。か、かわいい。仕事に持って行ったとき姉に見せて自慢した。「昔から」パンダ好きの姉妹なのだ。
2010.11.23 (Tue)
吹奏楽
一昨日の日曜に市民で構成している吹奏楽の演奏会があり聴きに行った。夫の従妹の息子がトロンボーンを吹いているのだ。夫は仕事で行けないので代わりに私が。こういう学校を離れた団体でもコンクールがあるようで、全国大会にも出場している実績のある楽団らしい。
吹奏楽は中学のときにやってみたかったが新設校だったので部がなかった。部活に入らず勉強をたくさんしていた!高校にはあったが毎日部活があるのは大変そうと思ったのと、中学での経験者を求めていたような印象を受けて、入部には至らなかった。しかし音楽はやりたかったので別の音楽の同好会に入った。こっちは月曜と木曜だけというのもよかった。実は小学5、6年のときに学校にあった「合奏団」という吹奏楽や鼓笛隊とは違う部活に入っていてとても燃えていた。主にアコーデオンの合奏でクラシック曲を弾くのだが楽しかった。ホールでする演奏会などは楽しくて嬉しくてたまらなかった。子どものときに大好きだったものは大人になってもやりたいことだと聞くけれど、ホントそんな感じだなぁと思う。
もし中学で吹奏楽部があったら人生は変わっていただろうと思う。多分「はまって」、持つ楽器も結婚相手も今とは違っただろう。
日曜に聴きに行った演奏会でのこと。通路から3番目の席が空いていてそこに座ろうと思い、通路側の男性に「すみません、いいですか?」と通らせてもらおうとしたら、その人の隣がおくさんで、なんと私の入っているオーケストラのバイオリン仲間だった。「うわぁ、こんな広いホールで会うなんて!」とお互い驚きつつ「夫婦水入らずのところにごめんね」と邪魔しないように気をつけた。中学生の坊ちゃんが一緒に来ているのだがわざと離れたところに座っていて休憩時間におとうさんのところにジュース代をもらいに来ていたので可愛いなぁと思った。
吹奏楽は中学のときにやってみたかったが新設校だったので部がなかった。部活に入らず勉強をたくさんしていた!高校にはあったが毎日部活があるのは大変そうと思ったのと、中学での経験者を求めていたような印象を受けて、入部には至らなかった。しかし音楽はやりたかったので別の音楽の同好会に入った。こっちは月曜と木曜だけというのもよかった。実は小学5、6年のときに学校にあった「合奏団」という吹奏楽や鼓笛隊とは違う部活に入っていてとても燃えていた。主にアコーデオンの合奏でクラシック曲を弾くのだが楽しかった。ホールでする演奏会などは楽しくて嬉しくてたまらなかった。子どものときに大好きだったものは大人になってもやりたいことだと聞くけれど、ホントそんな感じだなぁと思う。
もし中学で吹奏楽部があったら人生は変わっていただろうと思う。多分「はまって」、持つ楽器も結婚相手も今とは違っただろう。
日曜に聴きに行った演奏会でのこと。通路から3番目の席が空いていてそこに座ろうと思い、通路側の男性に「すみません、いいですか?」と通らせてもらおうとしたら、その人の隣がおくさんで、なんと私の入っているオーケストラのバイオリン仲間だった。「うわぁ、こんな広いホールで会うなんて!」とお互い驚きつつ「夫婦水入らずのところにごめんね」と邪魔しないように気をつけた。中学生の坊ちゃんが一緒に来ているのだがわざと離れたところに座っていて休憩時間におとうさんのところにジュース代をもらいに来ていたので可愛いなぁと思った。
2010.11.21 (Sun)
再会
昨夜は私の町で鬼頭つぐるさんのライブだった。土曜なので平日より早く仕事が終わって、親の家へ寄って頼まれていた薬を届けて、母のいれたお茶を飲みながら父と大相撲中継を見た。家に帰ってバタバタと夕食を作り次男と食べて、滑り込みセーフでライブのお店へ。その時点で寝そうなくらいの体調だが、そこからもう1日分くらいの騒ぎ。鬼頭さんとの再会を喜ぶ。
初めて会ったのは、いつなのか?秘密のメモを見てみると2002年11月と書いてある。以来毎年だいたいこの時期に「寒い」と言いながら埼玉県から来ている。ライブを続けるってすごいなぁ。一緒に聴いた63歳の音楽を通じての友人(?)と3人で音楽や生き方の枯れ具合を話す。人生の先輩の話は面白い。
鬼頭さんは今月11日から28日まで北海道中を車で、まわってライブをしている。この先も天候が荒れませんように。
初めて会ったのは、いつなのか?秘密のメモを見てみると2002年11月と書いてある。以来毎年だいたいこの時期に「寒い」と言いながら埼玉県から来ている。ライブを続けるってすごいなぁ。一緒に聴いた63歳の音楽を通じての友人(?)と3人で音楽や生き方の枯れ具合を話す。人生の先輩の話は面白い。
鬼頭さんは今月11日から28日まで北海道中を車で、まわってライブをしている。この先も天候が荒れませんように。
2010.11.13 (Sat)
新譜購入
昨夜仕事の帰り、お店に寄って中島みゆきさんのCDを購入。今年10月13日に3年ぶりにでたオリジナルアルバム。1996年に大吟醸というベスト盤を購入して以来、なんとたったの2度目。高校生の頃に聴いていたものは友だちに録音してもらったカセットテープだった。
新しいCD12曲の中から、この間のコンサートでは4曲やった。なんせ1980年前後のだけ知っていて他はいつのかよくわからない。歌ったあとにみゆきさんが新しいアルバムの曲であることを言っていたりしたので、あぁそうか、とわかった。初めての曲は「これは最新?それとも前からある?」という疑問を抱きながら聴いていた。コンサートで聴いた新しいCDの曲で本当に泣くほど感動し「これはすごい・・・!」と思ったものがあった。CDが欲しくなった。コンサートで聴いてCDを買うなんてみゆきさんの思うつぼ。
買ってきたCDを通して聴いて、近年の作品を知らない者が言うのもおこがましいが、みゆきさんすごい。名盤だ、後世に残るだろうな、と思った。よく聴いていた高校生の頃から30年たった。30年たったらみゆきさんは、こんなすごい曲を歌って私を泣かせている。トップで活躍し続けている人の「ラベルの違い」を(もちろんレベルのことね)今更ながら強烈に感じた。
新しいCD12曲の中から、この間のコンサートでは4曲やった。なんせ1980年前後のだけ知っていて他はいつのかよくわからない。歌ったあとにみゆきさんが新しいアルバムの曲であることを言っていたりしたので、あぁそうか、とわかった。初めての曲は「これは最新?それとも前からある?」という疑問を抱きながら聴いていた。コンサートで聴いた新しいCDの曲で本当に泣くほど感動し「これはすごい・・・!」と思ったものがあった。CDが欲しくなった。コンサートで聴いてCDを買うなんてみゆきさんの思うつぼ。
買ってきたCDを通して聴いて、近年の作品を知らない者が言うのもおこがましいが、みゆきさんすごい。名盤だ、後世に残るだろうな、と思った。よく聴いていた高校生の頃から30年たった。30年たったらみゆきさんは、こんなすごい曲を歌って私を泣かせている。トップで活躍し続けている人の「ラベルの違い」を(もちろんレベルのことね)今更ながら強烈に感じた。
2010.11.06 (Sat)
コンサート
昨夜は中島みゆきさんのコンサートだった。仕事を早退して電車に乗り札幌へ。2300席もある大きなホール。開演5分前にたどりついた。自分の席に座って見回すと空いている席はひとつも見当たらない。こんな「ぎっしり」は初めて見た。すごいな。ひとりの人に会うために、こんなにたくさんの人がキッチリお行儀よく集合している。なんということだ!
みゆきさんが登場して歌う、その姿に涙。あぁぁナマだ。「新旧」織り交ぜての楽曲と素敵な衣装。みゆきさん美しい。そしておもしろい「話」。お客さんは私と同世代や上の世代。中高生のお子さん連れも見かけた。みなさん熱烈なファンなんだろうなー。私は高校2年と3年のとき下宿の部屋で徹底的に聴いていた。深夜ラジオも聴いていた。ただその2年間だけのおつきあいだったような気がするが、みゆきさんのあの声でまさにあの歌を歌ってくれたら泣けてきた。なんとも言えない色んな気持ちで過ごした下宿生の私を過去に戻ってなぐさめてくれたような気がした。
行ってよかった。会えてよかった。念願かなった。
みゆきさんが登場して歌う、その姿に涙。あぁぁナマだ。「新旧」織り交ぜての楽曲と素敵な衣装。みゆきさん美しい。そしておもしろい「話」。お客さんは私と同世代や上の世代。中高生のお子さん連れも見かけた。みなさん熱烈なファンなんだろうなー。私は高校2年と3年のとき下宿の部屋で徹底的に聴いていた。深夜ラジオも聴いていた。ただその2年間だけのおつきあいだったような気がするが、みゆきさんのあの声でまさにあの歌を歌ってくれたら泣けてきた。なんとも言えない色んな気持ちで過ごした下宿生の私を過去に戻ってなぐさめてくれたような気がした。
行ってよかった。会えてよかった。念願かなった。
2010.11.03 (Wed)
西口と東口
新しい駅と元の駅が連絡通路でつながっている。通路は、はじめ通り道だけだったがこの数日で壁や屋根がつけられた。壁の高い所に窓はあるが完全に外と遮断された空間になった。これから冬に向かって安心な通り道になったけれど、残念なことに工事の進行状況が見えなくなってしまった。壁がないときは元の線路が少しずつ、はずされて整地されていく様子や元のホームが使われなくなった哀愁漂う様子を見られてとてもよかった。毎日の変化が感動的だった。新しくできた通路の壁に外が見える隙間を探したが無かった。あぁぁ楽しみ奪われた。
私は西口、次男は東口利用者である。次男に「通路に壁と屋根ついたもんね!」と言うと「いや、東口は何もついていないよ、はじめのままだよ」。「古い線路、はずす工事、見るの楽しいよね!」と言うと、「いや、こっちは線路はずす工事していないよ」とのこと。ずいぶん違うものだ。駅に来る方、寒いなら西口、使われなくなった元の線路やホームの様子を見たいなら東口がおすすめ。数日後には、また状況が変わりそうだけれど。
今日は祝日だったが次男は模試、夫は勤務でふたりとも夜10時頃の帰宅になる日だ。ひとりでどうしよう?久々に郊外の大型店でゆっくり洋服など見てきた。元の職場の病院で働いていた若くてきれいな人が、ここの洋服屋さんのお姉さんになっていてビックリ。私に気付いて声をかけてくれた。すてきだった~こっちのほうが似合ってる!
私は西口、次男は東口利用者である。次男に「通路に壁と屋根ついたもんね!」と言うと「いや、東口は何もついていないよ、はじめのままだよ」。「古い線路、はずす工事、見るの楽しいよね!」と言うと、「いや、こっちは線路はずす工事していないよ」とのこと。ずいぶん違うものだ。駅に来る方、寒いなら西口、使われなくなった元の線路やホームの様子を見たいなら東口がおすすめ。数日後には、また状況が変わりそうだけれど。
今日は祝日だったが次男は模試、夫は勤務でふたりとも夜10時頃の帰宅になる日だ。ひとりでどうしよう?久々に郊外の大型店でゆっくり洋服など見てきた。元の職場の病院で働いていた若くてきれいな人が、ここの洋服屋さんのお姉さんになっていてビックリ。私に気付いて声をかけてくれた。すてきだった~こっちのほうが似合ってる!
| HOME |