fc2ブログ

06月≪ 2010年07月 ≫08月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2010.07.28 (Wed)

続けること

 何かを続けることは良いことだと一般的に言われている。私もオーケストラでバイオリンを弾くようになって10年、身近な人たちに案内を出させてもらうと、「続けていて素晴らしい」と言われることがよくある。これしかないからね、しがみついているのさ、と答える。
 楽器は努力と才能のどっちも必要と思う。私は才能が足りない分、がんばってしがみついている。才能あって努力もして素晴らしい演奏ができる人をうらやましいと思うことは、しょっちゅうだ。いいなー私もそうなりたいけれど、一生かかっても無理。まぁ、自分で枠を作らずに無限の可能性に向かって生きて行こうという考え方もあるけれど、ね。
 身体に良い体操のやり方を知っていてもしないのと、やり続けているのとでは効果が違う。素晴らしい演奏ができる人も、ライブをやり続けることでさらに良いものが生まれる気がする。やり続けることで想像の枠を超えた無限の可能性の世界が開けると思う。続けることって信じられないくらいの意味があるんだな。何十年もね。ライブをやり続けることについて、最近行ったり聴いたり話したりした3組の音楽家たちの姿を見て思ったこと。あ、私も数に入れよう!4組ね!
スポンサーサイト



09:29  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.07.18 (Sun)

ボウリング

 ボーリングじゃなくてボウリングと書くんだね。
 きのうは無事に懇親会が行われた。ボウリングは2ゲームしたが1ゲーム目の中頃で既に疲れや手の痛みを感じ、できることならやめたかった。でも最後までやった。姉がボウリングのスコアの皆の名まえ(みんな下の名まえを書いた)を見て「R子ってうちの病院にいないよなぁ、R(子を抜かした私の呼び名)ならいるけど」と真剣に考えたと言うのであきれた。私のことだよ!私が記憶から抹殺されてる!ボウリングも食事も皆で楽しめた。お開きになって姉としんみり帰ったのがよかった。電車が動き、見えなくなるまで手を振る姉妹。
 今日は午後からオーケストラの特訓。1時から5時まで。そして買物をしてご飯作り。明日が休みでよかった。身体休めよう。
 長男の留学まで2週間。今になってこっちで書類や手続きが必要と判明したものがあって間に合うかどうか。多分ギリギリだ。口座もそうだ。ホントに行けるの?あぁぁぁん、おかあさんはベストを尽くすよ!
 
22:31  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.07.16 (Fri)

ボーリング?

 明日、職場の懇親会でボーリング&焼肉。仕事のあと向かう。ボーリングは10年振りくらいだなー、なんだか怖い。翌日は午後からオーケストラの特訓だ。腕や手が心配。でもなぁ、「バイオリン弾くのでボーリングしません」っちゅうのもナンだなぁ。軽いボールで軽~くしよう。私はスポーツ系すべて苦手。やる姿も何をやっても変らしい。ははは~目立たないように静かに、やっていよう。
23:47  |  私のこと  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.07.14 (Wed)

7月11日

 以前から興味があったスピリチュアルな世界、ヒーラーさん(ゆきのさん)のワークショップが札幌であったので参加した。いつもブログで私の知らない世界のことを教えてもらっている。無理せず自分の気持ちに忠実に前を向いて生きて行こうと思える、パワーあふれるブログだ。
 期待と不安の混じった気持ちで参加したが、行って良かった、人生でこんな日は初めてだった。ゆきのさんの言葉も参加者さんたちのお話も、瞑想で自分と向き合ったことも、すべて私の心に響いた。
 ゆきのさんは神奈川県からいらしていて「北海道の土地に息づいている神聖な守護神の力強い波動を感じた」とおっしゃっていた。その土地その土地に神さまがいるのだという。驚いた!私は5月に京都奈良の旅をしたときに、そういうものを強く感じたのだ。言葉にはできなかったけれど、そういうことだったのか!私も感じたよ~!
 手短かに語られる、17名の参加者さんたちの今の思いからも色々学ばせてもらった。普段の交際範囲でもなかなか深いところまで話さない、話せないものだが、まったくの初対面の人たちそれぞれの「思い」というものを感じさせてもらい「宝物」を見せてもらったような気持ちになった。
 また、そこで、ゆきのさんに導かれながら瞑想をしてみて、私が10年近く通っていたヨーガ教室でしていた瞑想と共通している部分がたくさんあることに気付いた。瞑想は大好き。通勤電車に乗っている35分間が私には瞑想の時間みたいなものだ。妄想じゃないよ、瞑想。
12:14  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.07.07 (Wed)

出口調査

 選挙の度に書いているが私は政治がサッパリわからないから出口調査が苦手である。政治がわからないけれど棄権は、したくないので投票には行く。そして出口調査の人と目が合わないようにして急いで帰る。
 11日は用事があるので今日のうちに投票に行ってきた。今日と明日は仕事が休みなのだ。いつもは夫と共に行って「あぁ~おかあさん、出口調査の人がいるねぇ」などと茶化されながら出入りするのだが今日はひとりだ。でも期日前投票なので出口調査のことは気にしていなかった。それが・・・なんと・・・テレビ局を名乗るお姉さんがいてアンケートに記入を求めている。無視するわけにもいかず記入。私のわかる範囲の質問でよかった。切れ目なく投票を終えた人が来て、お姉さんはアンケートのお願いに忙しい。私の隣に70代のおじさんがいて「どうやって書くか」私に聞いてくる。こんな私に聞くの?可笑しい!と思いつつ「投票した人はどの人?」とか「普段、支持している政党はどれ?」とか質問も選択肢も読み上げる!大きな声で!おじさん素直に選択するので、なんだか可笑しい。アンケートを終えて、おじさんとエレベーターに乗った。おじさんは「暑いですね~でも3時から雨が降る、って」と言っていた。傘を持っていた。そしてそのとき3時を過ぎたところだったが天気予報は大きくハズレて晴天だった。
 今日は午前中に美容室に行き、昼からオーケストラの練習とバイオリンのレッスン、期日前投票、そして銀行&買物。夕方は、いつもHPで見ているセラピーの人の占いのイベントが喫茶店であったので、ちょっと行ってきたりした。
21:17  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.07.03 (Sat)

コンサート

 行ってみたいコンサートは中島みゆきさん。高校生の頃、聴いていた。今年11月に札幌で、あるようで、ファンクラブじゃない人は抽選らしい。申し込んでみようかなー。数年おきに東京で、やっているらしい「夜会」も行ってみたい。去年あったから次はいつかな、次のときは行くことを考えようと思っている。
 久々に土日が休み。用事のない休日は3週間振りくらいだ。うれしいなー。次男が予備校に行っている昼間のうちに楽器練習。し、しかし、なんだか腕がだるくて続かない。暑さのせいか疲れのせいか、シャッキリしない。
 可笑しかったこと。昨日も一昨日も出勤してすぐ姉に会った。一昨日は「寝不足なの?なんだか、むくんだ顔してるね」って。やぁ、ちょっとは眠いけど寝不足ってほどでもないよ・・・。昨日は私を見るなり、「朝からボーっとしてるねぇ」って。うぅーん、元気一杯ってほどでもないけど、普通だよ・・・。1年半前に、この職場に来たとき姉の目の下のクマがひどくて直視できなかった。かわいそうで、ひどいねとも言えなかった。でも私に、こんなことを言えるってことは少しは元気だってことだな、元気がなかったら他人の様子など目に入らないものね。
14:45  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |