fc2ブログ

2009.01.29 (Thu)

新しいところ

 新しいところは車と電車で行く。全部で1時間半くらいかかる。縁あって、そこで働くのだ。今日は初日なので特別に早く6時半に出発した。仕事を教えてくれた人たちは優しくて親切だった。初めてすることばかり。必死で働いた。
 夕方、帰ってきてから、その車のまま今の職場に行った。ロッカーのものを運ぶために。たまたまそこで会った主任が明日、休みだというのでお別れのあいさつをした。がんばって、と言ってくれた。
 明日は今の仕事の最終日。60歳までいるつもりだったのに、こんなに早く去る日が来るとは。泣かないでお別れできるといいな。
 
スポンサーサイト



22:13  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.28 (Wed)

ついに

 明日ついに新しい職場に行く。明日からの3日間は新・現・新の職場で仕事なのだ。今日は休みで今の職場の人たちへのお礼を用意したり、明日の持ち物を準備したりしていた。あっという間に夜になって明日、着る白衣(水色だよ)のズボンの裾上げをあわててした。裾上げテープのほうが良いと気付いたのは夜の9時過ぎで、その時点で買いに行ったりした。
 今の仕事仲間4人に手紙も書いた。短い文章だがひとりひとりに感謝の気持ちと伝えたいことを書いた。ふつうなら泣きながら手紙を書くところだが全く涙が出なかった。なぜって明日が不安で気持ちは、そっちだから。この未知の世界に飛び込む前日の興奮状態は、もしかしたら人生で二度とないかもしれない。そう思うと今日という日も、なかなかいい日だなと思った。新しい職場に行き新しく仕事を覚えて頑張れる場が自分にあると思うと、しあわせを感じた。と言いつつ緊張する。大変だ、早く寝なければ。
23:51  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.27 (Tue)

あと1回

 今日、仕事に行ってきた。今月で退職する、この仕事、残すところあと1回となった。
 まったく実感がなくて、今日でいっしょに働くのが最後のHさんも、そう言っていた。小さく生まれた新生児のミルクを作るのがメインの仕事なのだが、この4年ほど、あまりにたくさんの本数のミルクを作ってきたので生活の一部となってしまい、この作業をしなくなるのが信じられないのだ。米を研ぐとか洗濯物を干すとかと同じ感じかもしれない。
 大好きだった仕事を思い出して、懐かしんだり涙が出たりするのは、いつなんだろう?どんな思いになるだろう?
 明日は休み。退職&新しい仕事のための貴重な日。
22:40  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.26 (Mon)

充実

 充実した4日間だった。ライブに3つ行った。
 23日にバスで帯広に行き、ライブを聴いた。宿泊して翌日バスで小樽へ。小樽ではライブ仲間のYさんと会い、ふたりで聴いた。アンコールの途中で、やむなく出てタクシーに乗り小樽駅へ。最終電車で帰宅。翌日は仕事。寝不足ながらも元気に働き、家に帰って晩ご飯を作って、夕方の電車で札幌へ。ライブを聴いて宿泊。そしてお昼過ぎに電車で帰宅。豪華な4日間は無事終了。
 魂を感じるライブは何度聴いてもすばらしい。毎回、感動する。これを聴くために遠い町に出かけて行くことはとても楽しい。3回のライブで田中良さんの音楽がたっぷり心身に沁みた。仕事が変わる直前で不安がいっぱいだけれど力をもらった。次に聴けるであろう2~3か月後まで、とにかくしっかり働こうと思う。
17:52  |  ライブ  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.22 (Thu)

仕事

 今日は仕事に行って夜は家族3人で親の家へ「新年会」。
 仕事は来週3回で、ついに終わる。Mちゃんと組むのは昨日が最後だったのだが最後のような気がしなくて普通に楽しく話をし、いつものようにバッチリ協力し合って働いた。またいっしょに仕事をしそうな気がした。お別れだなんて・・・
 明日から私は忙しい。ライブに行き、帰ってきて仕事して、またライブ行って。
 お近くの方、ぜひ!
http://www.dreamsville.jp/store/TANAKA_info.htm
22:30  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.21 (Wed)

送別会

 昨夜は送別会だった。職場の仲間4人が開いてくれた。おいしいご飯のお店。ワインも飲んだ。はじまりのあいさつのときMちゃんが「本当は、したくないんですけどIさんの送別会をします」と言ってウルっとなっていた。私も泣きそうになったが、とめた。お別れに皆でバッグをプレゼントしてくれた。新しい仕事に行くときに使えるように選んでくれたものだ。うれしいな、でも申し訳ない。ごちそうになったりプレゼントをもらったりしていいんだろうか?こんな特別扱いは初めて。
 お店は、もう1軒行った。パフェの充実しているファミレスへ。パフェ&ソフトドリンク飲み放題。
 昨夜、集った5人のうち3人が今日、仕事だった。私も。皆、寝不足でボーっとしながらも頑張って働いた。こういう日は、やってもやっても終わらない感じ。頑張ったよ。
21:45  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.20 (Tue)

24ピンチ

 ピンチって洗濯ばさみのこと。「折りたたみ角ハンガー24ピンチ 299円」、安いよね。洗濯ばさみが24個ついた物干し。今までのは古くなって、もろくなっていて最近パキンパキンと洗濯ばさみが次々われているのだ。15年ぶりくらいに新しい。使うのが楽しみ。

ピンチ
 
 今夜は仕事場の仲間4人が私の送別会をしてくれる。車の送迎つき(私がワイン飲めるように)!行ったことのない、おいしそうなお店に連れていってくれる。どんなかなぁ。皆、笑って楽しく過ごせるといいな。


17:02  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.18 (Sun)

占い

 http://special.fortune.yahoo.co.jp/special/unsei_2009/index.html

 yahooの無料占い。けっこう詳しくて楽しい。前向きで明るい文章。家族全員のをやってみたけれど、自分のだけが妙に当たっているような・・・。

22:40  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.17 (Sat)

センター

 今日と明日はセンター試験。何人かの知人も受験だ。喉元すぎれば・・・という言葉があるが、昨年と一昨年の我が家の必死さが嘘のよう。
 今日は休みで1日中、家にいた。最低限の家事をして、あとは好きなことをしていた。最高のゼイタク。来月からの新しい生活を思うと落ち着かない。それに関しては今は何もできないのに、ただ緊張して身体にわるい。そしてそんなことを思っていると今の仕事の集中度が低くなりそうで、高めるために意識して仕事に臨む。何もなかったら普通の気分で働いていられるのに、この2か月ちょっとの間は転職でアタマと気持ちがやられているなー。飛び込んでしまえば、またガラリと変わるんだろうなー。
 今の職場の仲間4人とのお別れが迫っている。皆とそれぞれ交替で組むのだが、私と働ける日数をひそかにカウントダウンしているような、この日々は、せつない。惜しんでくれる皆の気持ちがわかりながらも、新しい仕事をする自分を想像して気持ちが高ぶっている。
22:36  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.16 (Fri)

髪、切った~

 髪を切った~。美容室で「短くしようかと思ってる」と言ったら、だんなさんは、すぐに本を持って来て「こんな感じにしましょうか」と言い、私が大体いいような返事をするとバサバサと切っていった。もったいないなんて、ちょっとも思っていないんだね、早い早い。髪質や量からいって、これしかない、という感じで、だんなさんのいさぎよさは素晴らしい。
 10年ぶりくらいに短い髪にしたら頭が軽くなった。洗うのもラクだろうなぁ。だんなさん、私が適当な人なのを知っているからか、ていねいに乾かし方や形のつけかたを教えてくれた。自分で、ちゃんとできるかが問題だ。
 出来上がったら、おくさんが「かわいいじゃないですか~堀北真希ちゃんみたい」と言っていた。ネット上で、その子の写真を見るといろんなヘアスタイルで出ているが、確かに似ているヘアスタイルのときのもあった。でも年齢が私の半分以下だ。おくさん、うまいこと言うなぁ。
21:08  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.15 (Thu)

ヘアスタイル

 明日、美容室に行く。ふと、今の長い髪を切ろうかなと思い、ヘアスタイルのサイトをたくさん見た。今の仕事はシャワーキャップみたいな帽子をかぶるので中で長い髪を縛っている。前髪も全部しっかり帽子の中なので髪型を気にすることは、まったくない。来月からは、この便利な帽子をかぶらない職場だ。さぁ、どうしよう?書きものをしていても邪魔にならない長さがいいな。少し長めだとまた縛りたくなっちゃうね。すごく短くしようかな。
 次男に「おかあさん、明日もしかしたらすごく短い髪にするかもしれないけど、いい?」と聞いた。なぜこんな質問をしたかと言うと・・・次男が幼稚園のとき、友だちの家に泊まらせてもらって翌日、迎えに行ったとき、私は美容室で髪をバッサリ切ったところだった。それが次男にはとてもショックだったらしく半べそになった。「女の子は髪が長くないと・・・」などと言っていた。17歳の今は「別にいいよ」と言っていた。そして幼稚園のときのこの出来事を自ら語っていた。
 美容室は20年くらい行っているところ。だんなさん、はりきって新しいヘアスタイルを考えてくれるに違いない。どんなかなぁ~年寄りっぽくならないといいなぁ。
23:41  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.14 (Wed)

 今日は新年になって初のバイオリン教室だった。年末年始3週間の休みの間、あわただしく過ごしており、家で練習したのは最後の1週間。なんとか「やってなくはない」状態。先生は私に新たなチャレンジを提示してくださり、今年、ますます頑張ろう~という気持ち。仕事が変わるのでレッスンの時間も心配なのだが、続けられる配慮もしていただいた。仕事は大事、家のことも大事、音楽とともに生きることは、とっても大事。
21:50  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.13 (Tue)

かばん

 みんな、こういうかばんを何と呼んでいるのかな。コロコロ?こういうの我が家には無くて、今日、購入。1泊の旅に出かけるときに小さなかばんで行っていたが、帰りにおみやげを買うと荷物が増えてしまう。こういうのがいいかも!それにしても心配なくらい安い。コムサで2600円。50%OFFとかじゃないんだよ、定価。1回で壊れたり・・・するのかなぁ。

かばん
22:48  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.12 (Mon)

仕事

 今月いっぱいで今の仕事をやめる。いっしょに働いている4人の仲間には11月に伝えていたが、数日前に科長が発表したので解禁になり、ときどき雑談する仲間たちにも伝わった。別れを惜しんでくれたり今後のことを励ましてくれたりしている。濃いつきあいではなかったが、やさしい気持ちを感じて、とてもうれしい。今後の不安を話すと「Iさんなら全然大丈夫だー、何があっても平気でやれるわ~」と太鼓判を押してくれるので大丈夫な気になってしまう。
 大好きと言いきれるほど大好きな今の仕事。でも最近、卒業が見えているせいか、はたまた年をとったせいか、以前より身体がつらい。60歳まで居るつもりだったけれど、ものすごい速さで細かく手を使う、しかも立ち仕事、全然もたなかったかもね。楽な仕事は無いとか、いろいろ言われるけれど、「楽器を弾く手」には続けると良くなかったと思う。
 今日は講習から帰ってきた次男と、お昼ご飯を食べてから、ひとりでショッピングセンターへ。大晦日に長男と行ったところ。ゆっくり見たかったのだ。人々、3連休なんだねー、大勢の人たちで賑わっていた。50%OFFという大好きな値札がたくさん!バッグを見て迷ったが買わなかった。夫からもらったお年玉で財布を買った。10年ぶりくらいに新しくした。家に帰ってさっそく新しい財布に物を入れた。長財布で全体をぐるっとファスナーで閉めるタイプなのだが・・・デカイ・・・携帯電話も入るくらい・・・や、入れないけどね。ちょっと下品かも。
 
21:41  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.11 (Sun)

知らなかった

 明日から学校の講習に行くから、と次男が昨夜、言った。へっ?知らなかった。
 今朝、いつも学校に行くような早朝に起きてきて支度をしている。あれ?もう出かけるの?昼近くに行くんじゃなかったの?知らなかった。
 今日の夜、その講習が今日から4日間続いて、1日休みで翌日から学校が始まると判明。明日と明後日、私、休みなんだけどなぁ、ゆっくり寝ていられないのか・・・残念だなぁ。
 それにしても、講習があることを知ったのが前日で、その詳細を知るのに24時間も、かかっているよ。何時から?とか何日間?とか質問も、すぐに思い浮かばない母親、詳しく言おうとしない子ども。なかなかのコンビだなぁ。
 
22:15  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.10 (Sat)

強い味方

 疲れた日、我が家の晩ご飯の強い味方、マック。今晩はマック。ドライブスルーで買ってくるのだ。車で4分くらい。あぁ、楽をさせてもらった。早寝をして明日の仕事に備えよう。
20:16  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.09 (Fri)

今日

 今日は休みで次男とふたりで出かけた。まずは古本屋さんへ。立ち読みして1時間半くらいいた。ちょっと長居しすぎた。それから郵便局で長男の忘れていったTシャツを送り、ホームセンターへ。次男はホームセンターを見るのが好きなのだ。とても広いお店のあちこちに行く次男に必死について回りいろんな「好きな道具」の説明を聞く。新しい除雪の道具が良さそうで使ってみたいらしく、これこれ、などと紹介されたが、私は家にあるもので充分と思い、話だけ聞く。あぁぁ使ってみたいんだろうなぁ夢は広がるんだろうなぁ、どうしよっかなぁ。次に手芸店へ。次男は愛用のベルトポーチに何か趣味の世界の模様をつけたいらしく、フェルトと刺しゅう糸でできそうなので購入。かわいい雑貨も豊富にある、この手芸店はアロマか何かのとてもいい匂いがする。次男は好きじゃないらしく「鼻が曲がりそう」と言っていた。
 今年初、次男とふたりで出かけられてよかった。帰ってから次男は手芸に、いそしんでいた。
18:04  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.07 (Wed)

配りもの

 お寺の手紙や御札を近所の檀家20軒ほどに配る係をしている。先日、お坊さんが配りものを置いていった。早く配らなきゃ。昨日と今日、仕事から帰って来てから頑張った。1日働いてへとへとなのに仏さんの用事をしているよ、ご利益あるかなーと下心たっぷりで。
 職場のKちゃんは幼いお子さんをおばあちゃんに預けて仕事に来ている。朝、出勤前の苦労を話していた。3歳の娘さんの支度に時間がかかるらしい。ヤダ、ヤダって言って。あせるしキレそうになるし、って。あぁ、職場に着くまでが大変だね。Kちゃんは仕事に来て、集中して働けるのが楽しいようだ。
 幼い子がいたら家事を中断することになるのは、しょっちゅうで、そのがっかり感は大きい。早く済ませたいのに、って。そういうことも私は、なくなったなぁ。家のことも仕事も自分次第だな、頑張ろう。
22:42  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.05 (Mon)

帰省

 長男が夕方の飛行機で埼玉に帰った。私は朝から、長男が持って行く食べものを料理しまくった。夫と車で空港へ。雪がバサバサ降っていて、ちゃんと飛ぶか心配だったので離陸するまで見ていた。夫と、長男のことをいろいろ話しながら。
 長男が帰省していた10日間は、あっという間に過ぎた。大晦日の午後に、とにかく今日しかないと、ふたりでショッピングセンターに洋服を買いに行った。まわりのみんなは、おしゃれなんだって。新しい洋服を1枚も買っていない息子に、気に入ったものをいくつか買うのは楽しかった。大晦日の夜は予定通り、ジルベスターコンサートのテレビ番組を一緒に見た。いつか、このコンサートを生で聴きたいと言っていた。生は、いいだろうなー。昨夜は家族4人でホテルのディナーバイキングに行った。長男は新成人。成人の日のお祝いをした。
 前向きに力強く生きている長男と過ごして、私も、しっかり頑張ろうと思った。それと、クリスマス前からとても食べ過ぎなので気をつけよう、明日から。
 
21:32  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.03 (Sat)

終ぉ~わった!

 平気なつもりの3日間勤務が終わった。終わってホッとしているということは、我慢していたということだなー。やったー!明日と明後日は休み。遅ればせながら明日は、お正月気分で過ごそう~!うま煮が、まだあるし(子どもたちが悲しい顔になるんだよ)。
 
20:28  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.02 (Fri)

お正月

 今年のお正月は元日から3日間、仕事。その分、年末の3日間休みだったので、いいのだ。今の仕事になって4回目のお正月。初めてのときは元日の早朝、人通りのない道を歩いて職場に行くのは興奮した。私、働いてる~~って思って。でも回を重ねるとまったく何も思わなくなって、普通の気持ちで出発。
 今日は夜に身内を呼んで新年会。それも無事に終わった。明日の仕事が終われば、私にもお正月が来た~という気持ちになるかな。明日も、がんばろう~っと。
23:47  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.01 (Thu)

2009年

 あけましておめでとうございます。
 昨年は、どんちゃんTODAYに来てくださってありがとうございました。
 今年も見に来てくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
 
01:03  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |