fc2ブログ

07月≪ 2008年08月 ≫09月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2008.08.30 (Sat)

 楽しいお客さん2名と過ごしたので睡眠不足。今日は仕事。なんとか無事に終了。
 次男の見学旅行が間近なので夕方ふたりで洋服を買いに。ジーンズとTシャツと長袖のシャツ。ぜんぶ黒。彼は中学生頃までは、きれいな色が好きだった。洋服もジャンバーも、きれいな青い色を着ていた。小学生から渋い色が好きだった長男のトレーナーをお下がりで着るように勧めると「こんな、どす黒いもの着れるか!」と断っていた。今じゃぁ、ぜんぶ黒。そして夏至や冬至など特別な日だけ水色とか黒じゃない色のシャツで登校する。わかりにくいこだわりだ。近頃は長男のほうが、薄いピンクみたいな紫みたいな色のTシャツを選んだりしている。好みは変わるんだね、面白いね。
スポンサーサイト



21:27  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.29 (Fri)

思いがけない展開

 昨日は、とあるミュージシャン2名のライブだった。めずらしく次男とふたりで行った。次男は小4のとき以来のライブだ。面白いMCに大笑いし、知っている曲の皆で歌う部分は大きな声で歌い、かなりいい感じで参加していた。
 そんな夜だったが昼間は、とても慌てた。
 午後1時までの勤務で帰ってきてご飯を食べて眠くなってウトウトしていた。ふと携帯が気になって見てみるとメールが。ライブをするミュージシャンからで「よかったら今夜泊めてください、ふたりで」という内容だった。遠くから来ていて知人の家に泊まりながら道内をまわるのだ。今日、泊めてもらう予定の人が東京に行っているとか。以前から「うちでもよかったらどうぞ」と話していたので思い出してくれたのだろう。しかし突然すぎるのでとりあえず、えーーーっ?? と驚き、準備を思い巡らす。まずは職場の夫に連絡をとり今夜のOKをもらう。そして必死に片付け&掃除、布団の用意。2時半から夕方まで動き回る。こういうとき、このままの状態で気にせず客人を迎え入れることができるといいのだが。私はそこまで人間が大きくない。普段しない、ていねいな風呂掃除もする。準備完了して次男とギリギリの時間にライブへ。
 ライブが終わって一緒に家に帰ってきて、茶の間で飲みながら話す。いろんな楽しい話。
 こうやって泊まりながらツアーを続ける人が我が家に泊まることは、以前から私の中ではひそかに思い描いていたことだった。1泊でも、くつろいで過ごして、次の町に出かけてくれれば。真摯に音楽を続けていて、いつもパワーをくれるミュージシャンの、ほんの少しの助けになれるとうれしいなと思っていた。6年くらい前から知っている彼らが来てくれてうれしかった。初めてなので対応もヘタだったかもしれないが、思いがけず本当に楽しい展開になった。「こうなるといいな」と思っていたことが実現した1日だった。
18:44  |  ライブ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.27 (Wed)

バイオリン

 先週まちがえて行ったバイオリン教室。今日は、ある日だ。行くと先生が先週はすみませんでしたと謝るので、「いいえ、私がまちがえたんです」と言った。でもよく聞くと本当は3回休みなのに先生が2回と伝えたらしい。まぁいいよ、全然いいよ。
 音楽教室の秋の発表会、私は例年、出ないが、弦楽器の合奏のお手伝いに誘ってくださった。次の出番があるのはうれしいな。がんばろう!
 バイオリンに行く前に市場に寄って、とうきびを買う。8本で300円。家族皆、とうきびが大好き。今年は思い切って家庭菜園をやめたが、とうきびもトマトも市場で買って満足だ。トマトは、この間、1箱200円だったのだ。
22:07  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.25 (Mon)

よゆうよゆう

 8月の行事が終わったのでらくらく。仕事と家のことと楽器練習でいいなんて、うれしいなー。思えば毎日なにかと用事があり、必死にこなしていた8月だった。忙しさが過ぎ去ると、ただ元に戻っただけなのに楽に思える。長男が帰ったのはさびしいけれど、元気に生きていてくれればOK。気分も晴れているし、いい感じ。今日は洗車をしたよ。あせらず楽しく生きていこう。
 なんと、次男が来週5日間、見学旅行に出かける。ついに夫とふたりの生活!どこか行ったりするのかなーそれともふつう通りかなー。
18:42  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.24 (Sun)

故郷

  父親が転勤族だったので北海道の色んな町で育った。生まれてから6年間と中学から22歳までは旭川にいたので、この町が故郷なのだろうが、住んでいた場所は何度も移っているので「ここが故郷」という特定できる場所がない。
 脳裏に浮かぶ、なつかしい場所は室蘭だ。小2から3年間住んでいた。山の上にある古い平屋で、家の前は笹やぶだった。桑の木があった。自然の楽しさを感じたし、見晴らしが良かったので景色の美しさというものも知った。今も覚えている、海の見える美しい景色。
 昨日、はまさんが書いてくれたコメントに
 >私は今は、年に1回実家に帰るかどうか、ってとこですけど、帰れなくても故郷であることには変わりません。
 とあった。
 今まで意識していなかったことだが本当にそうだなぁと思った。
 室蘭は私の心の中にある。ずっと行きたくて、長男が1歳のときに夫と3人で行ってみた。住んでいた家も桑の木もなくなっていたけれど、見える景色と記憶を重ね合わせて「このあたりだったんだな」と立ってみた。室蘭での子ども時代が大きく自分に影響したのだと、最近になって気付いた。ともに暮らしていた両親や姉にとっては、どうなのかはわからないが、私にとって室蘭は「帰れなくても故郷」だ。
20:39  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.23 (Sat)

夏の終わり

 長男が埼玉に帰って、8月の行事は終わった。夏も終わるね。無事に着いたと電話が来て「こっちも涼しくなってる」と言っていた。いやいやいやーそれでも暑いだろうに。
 夫が空港に送る途中、長男の携帯に電話が来たそうだ。それは塾講師のアルバイト先からで、「大人みたいな話し方だったー」と夫は言っていた。別れるとき夫が、じゃあねと手を振ると長男も笑顔で手を振ったそうだ。
 長男は厳しい面を持っている人なので、4月からの長男のいない生活は、どんなに、おちゃらけたものになるだろうと思っていた。しかし変わりはなかった。この家に、ここの家族に、しみついた生活や思いは簡単には変わらないようだ。長男が久しぶりに帰ってきても取り繕うこともなく、いつも通り今まで通りだった。
 これからしばらくは気持ちにゆとりを持って生活を楽しもうと思う。家のことも仕事も音楽も、ゆったりとね。
19:14  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.22 (Fri)

明日

 いよいよ明日は帰省していた長男が埼玉に戻る日だ。10日間ほとんどすべて友だちに会うために出かけていて、ゆっくり家にいた日は、なかったような・・・晩ご飯も長男が喜ぶであろうものを用意していて、結局いつもの3人の口に入ったような・・・。でもいい。元気に過ごしてくれれば。
 今日も午前中から夜まで外出。私は仕事が休みだったので、長男の必要な衣類を買ったり、食べものを買ったり。夕方に、たくさん料理をして(簡単なものだけれど)明日、持っていけるようにした。とんかつとか、フライドチキンとか、焼き魚とか、ジンギスカン肉とか、ゆでとうきびとか、どんどん作った。次男がそれを見て全部、兄が持っていくのかを気にしていた。自分の分はあるのかな?って。それは次男が小学生のときと同じなので、笑った。単身赴任していた夫に送るために色んなものを料理をしていたら「全部あげちゃうの?」って。実際、自分たちの分があるときとないときがあった。心配になる気持ちもわかるよ~
 明日、私は仕事なので空港には夫が送る。持っていく食べものを用意して、朝、先に仕事に行く。送れないのは残念だけれど、泣かないで済む!
17:58  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.20 (Wed)

あれっ?

 今日は仕事行って帰りにスーパー寄って、買ってきたとうきびを急いでゆでて、晩ご飯の下準備をして、いざ!バイオリン教室へ!12日の演奏会以来、先生に会えるし、販売したチケットの代金も渡せるし・・・
 なんと今日は休みだった。「2回休みね」と聞いていた。それは覚えている。もう2回休んだ気になっていた。まだ1回しか休んでいなかったんだなー。なぁんだ。音楽教室にいた別の先生がバイオリンの先生に確認の電話をしてくれた。先生のおくさんが電話に出たそうで電話口で「ちゃんと2回休みって伝えたの?」と先生を責めていたそうだ。私がボケていただけなのに、先生、ぬれぎぬ。
21:04  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.17 (Sun)

再開

 今日も仕事に行って、ちょっとハードな3日間が終了。明日は休みダ。さっきカレンダーを見ていたら今週水曜日にバイオリンのレッスンが再開されることに気付いた。うわっ、練習していない。12日の演奏会以来バイオリンケースの蓋を開けていない。今夜から練習ダ。
20:25  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.16 (Sat)

お盆

 お盆が8月13、14、15日だということも以前は知らなかったが、今は知っている。お盆は終了。昨夜は7人でお盆の宴会。夫の姉弟など、みんなが集まると7人なのだ。宴会もなごやかに終了。
 今日、夕方、長男を私の親の家に連れて行った。帰省したら会いに行きたいと言っていた。私の父とビールを飲んで、ゆっくり話がしたいらしい。母は長男を見て「大きくなったねぇ!」と言っていた。ほんと?あぁ、そういえば少し背が伸びたかも・・・。でもハタチの息子がそんなふうに言われていて可笑しかった。言われた本人はとっても嬉しそうだったけど。私の両親に対して長男は今までとは違う感じで、非常にハキハキと接していた。全然モソモソしていなかった。快活な感じだった。夜に迎えに行くことにして私は帰ってきた。3人で充実した時を過ごすのだろう。
17:40  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.14 (Thu)

おじさんに会いに

 長男が中学のときバンドをやっていて練習場所は、うちの茶の間、アドバイスは夫と私(ちょっと)だった。その中のひとりが「おじさんに会いたい」と言って、今日、ギターを持ってやって来た。東京の大学のサークルでやっているという。夫はギターやバンジョーやベースを茶の間に持ってきて、彼と弾いた。自作の曲も披露してくれて私は台所仕事をしながら聴いていた。
 時が過ぎて、こんな日が来たことに感動した。人生は長く長く続く物語のようだなぁと思う。
13:47  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.13 (Wed)

帰省

 長男が入学以来、初めて帰省した。夫と空港に迎えに行った。預けた荷物を待つ長男。昨年の夏頃からと同じ、自分で刈った短い髪、いつも自分の判断で行動しているという雰囲気の人に見えた。こっちに向かって歩いてきて目が合ったとき、うっ・・・と泣きそうになった。でもこらえた。おかえり~おつかれさま~
 あぁ涼し~い、と喜んでいた。くもっていて蒸している感じがしたが、涼しいって。車の中では色んな話をした。クーラーのことや、塾の講師のアルバイトのこと、この帰省期間の予定。
 家では皆でおやつを食べた。そして回転ずしに行った。いつもはいない長男がいると、いることがすぐに普通になる。おいしいものを食べたり、楽しいマンガやテレビを見て、うれしい顔をしていると、私もうれしくなる。
20:33  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.12 (Tue)

無事終了

 演奏会、無事終了。
 美容室でしてもらった髪形が、クルクルな感じで好きだったが、来てくれた知人には、顔が髪に隠れて見えなかったと言われた。うぅーむ。私はプロの演奏家3人に囲まれた位置で弾いた。弾ける人のそばで弾くととても心強くていいものだが、お客さんからは、弓の動きの大きさ力強さなど技術的な違いが如実にわかってしまうと思う。去年に引き続き今年も、夫はそれを指摘していた。うぅーん、でも、プロと同じにっていうのは、なぁ。
 明日からお盆。来客もあるので、片付け&掃除を頑張らねば。そして明日は長男が帰ってくる。4月の入学式以来、初めて会う。どんな顔で帰ってくるかな。私は長男に会って、どんな気持ちになるかな。
23:55  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.10 (Sun)

お手伝い

 オーケストラの練習、昨日と今日は朝から夜までだった。昼ご飯と晩ご飯はお手伝いのお父さんお母さんたちが作ってくれる。毎年、おなじみの人たちで私と同世代ということもあり、顔を見て、ちょっと話すのが楽しみ。暑い中、楽器を弾くよりも、ごはんの係の人たちの方が大変だなぁと思う。
 そのお手伝い、今回初めて夫と次男が参加した。山のホールに行くのも初めて、みなさんに会うのも初めて。ちゃんとお手伝いできるかなと心配していたが、昼ご飯のときに夫や次男に会うのが楽しみだった。お手伝いの父母のみなさんに「夫と息子がお世話になって・・・」と話し、お礼を言う。「楽しいだんなさんですね」と超楽しいだんなさんのおくさんに言われたりして、笑う。晩ご飯のときも、働く夫や息子の姿をチラっと見て楽しむ。
 年齢のせいか、仕事が最近込み合っているせいか、昨年までよりも疲れを感じた2日間だった。でも夫と次男が来てくれていて、姿を見て、「おっ、やってるやってる」と思って、楽しかった。次男は山で指笛を鳴らしてトンビと交信していたよ。お手伝いの合い間にね。
 
23:30  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.08 (Fri)

お弁当

 今日は仕事から帰ってすぐにオーケストラの練習へ。3時開始のところ4時半から参加。夜まで続くのでお弁当持参だった。家にある物をお弁当箱に詰めて5分位で完成。なんだかすごいな、この根性。コンビニでパンでも買っていくつもりだったのに、あっ…作れる、と思ったので作ってしまった。実は私は店でモノを決めるのに時間がかかる。多分、今日の場合は作った方が所要時間が短かったと思う。
 この1年間マジでやってきたのに、しょぼい私。明日と明後日は山のホールで朝から夜まで練習。迷惑最小限になるようがんばる。
23:03  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.07 (Thu)

一夜漬け?

 お盆が近付いてきたので夫が一生懸命、草刈りをしている。朝ご飯前から始まって、午前の部、午後の部・・・炎天下、とても頑張っている。すごいなぁ。私はこんなにできないなぁ。これは学生時代の「一夜漬け」の威力なのだそうだ。なるほど・・・
 注文していた表札が来た。字が、くっきり見えて、いい感じ。これは下から見たところ。ぼこぼこと素朴な感じで彫ってあって字は浮き彫りになっている。
表札
 今日からオーケストラの演奏会の本格的な練習が始まる。この5日間で仕上げるのだ。私は、今日この午後の時間に一夜漬けみたいに掃除をして、カレーを作って、練習に出かける。すべてが切羽詰まってきた!
 
 
14:00  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.05 (Tue)

ついに

 ついに産休を終えて明日Kちゃんが復帰する。3か月と少しの間、休んでいたKちゃんは、今どんな気持ちかな。ドキドキしているかな。あたたかく迎えよう、お帰り~って。この仕事が大好き、と言っていた。仕事場に来て、なつかしくてうれしい気持ちになるだろうなぁ。
 そしてついに、結婚祝賀会に着る洋服を買った。職場の仲間約3名にも「ピンクが着たい。花模様がいいな」と騒いでいた。皆も「○○という店に行くといいよ」とか「色は違うけど似合いそうなのが○○デパートの4階にあったよ」などと具体的なアドバイスをしてくれて、なんだか私の着るもの選びが皆のテーマになって可笑しかった。皆、おしゃれな人たちで、洋服の話はとても盛り上がって楽しかった。夕方、美容室に行った帰りにデパートに寄り、話題に出ていた洋服を発見して試着して、すぐに購入した。もう急いでお店を見て回ることも、夜にネットで探すことも、皆にどんなのが着たいか熱く語ることも、しなくていい。安心して演奏会&お盆準備に取り組めるよ。
21:23  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.04 (Mon)

パソコン

 今、使っているパソコンはWindows98。何もかもとても時間がかかる。ついに新しくしようと家族の意見は一致して皆で電器屋に見に行った。デスクトップの形を見て、我が家のとは違いすぎて驚いた。職場や学校で夫と次男は見ているらしく、驚いたのは私だけだったが。機能が同じでもノートパソコンの方が安いことも初めて知った。説明を聞いて「これがいいね」と意見もまとまって、でも「いつ買う」とは決めていなかったのでコソコソと夫と相談。店員さんに「これに決めたんですがお盆で忙しいのでまた今度来ます」と言って帰ってきた。本当にすぐに買ってしまいそうな勢いだったが、がまんがまん。今、パソコンを新しくしたら大変なことになる。すべての行事が行なわれなくなるかもしれない。オーケストラもお盆も、帰省する人の受け入れも。8月の行事が終わったら買おうね、と夫と話した。
 
23:55  |  うちのこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.03 (Sun)

パーティードレス

 結婚披露パーティーがあるので洋服がほしい私は、じっとしていられず、昨日夕方、仕事から帰ってから街へ行った。次男を誘って、ふたりで出かけた。まず楽器屋へ。最近バンジョーを弾き始めた次男に新しいピックを買って、そのあと1時間ほどお互い自由行動。デパートを大急ぎで見てまわったが気に入った洋服には出会わなかった。次男と食料品売り場に行き、色々買った。次男は「カンロ」が気になっていたので、ひとつ買った。私の父も「昔の味」の、これが好きだ。じいちゃんの頃のメロンだよ、と次男に説明。
 今日は午後1時までの勤務でそのあとオーケストラの練習へ。1時開始だったが遅れて参加。いよいよ本番が迫ってきたので山にある広いホールで練習。山は本当に気持ちいい。空気も景色も最高。音を出すのも楽しかった。
 寸暇を惜しんで楽器を練習したり掃除したりする時期なのに、パーティードレスが気になってしかたがない。昨夜もネットでずーっと見ていた。囚われている!まずい!
18:26  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.08.01 (Fri)

わくわく

 今日も元気に働いてきた。明日も頑張ろう。
 今日、結婚祝賀会のお誘いをいただいた。うわぁっ!うれしい!9月末だって!なにを着よう?ネットでパーティー用ドレスを見たりした。ワンピースが着たいなぁ。デパートに見に行こうかな。いつなら行けるかな。急にわくわくしたりして。楽器練習そっちのけで。
23:54  |  私のこと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |