2007.05.31 (Thu)
お助けマン、へとへと
月曜から木曜まで働いて、へとへと。世の中の人々は、もっとたくさん働いているのでしょうが、いつも2~3日連続勤務なので慣れていないのだ。やられたー。昨日も今日も楽器弾く「部活動」までして。とりあえず相棒は体調が落ち着いたので明日は仕事に行ける模様。よかったー。明日一日、休もう。でもお坊さんの日なんだー。拝もう。
スポンサーサイト
2007.05.29 (Tue)
お助けマン
今日は私はお助けマン。仕事が休みで、家族皆が出かけて、ほっとしていた9時40分頃に電話。仕事の相棒からだ。仕事中だが体調が悪くて働けないので代わってほしいとのこと。ずっと体調が思わしくないのは聞いていたので、すぐにOK。助けるよ~。洗濯物を急いで干して、着替えて、化粧をして、出発。10時20分には仕事場へ。
いつもは6時間半の勤務だが、今日は4時間。らくらく。相棒にはあと2日休んでもらって、6月1日に復活してくれると良いと思うのだが、どうかなぁ、元気になってほしいなぁ。こういうピンチのとき私は、ばりばり力が湧いてくるんだ。
いつもは6時間半の勤務だが、今日は4時間。らくらく。相棒にはあと2日休んでもらって、6月1日に復活してくれると良いと思うのだが、どうかなぁ、元気になってほしいなぁ。こういうピンチのとき私は、ばりばり力が湧いてくるんだ。
2007.05.28 (Mon)
ミス
ミス、って失敗のこと。昨日の仕事でミスがあったようだ。私は休みで、同僚がした。今日、出勤してすぐに病棟から電話が来て知った。ひとりひとりの新生児にオーダー通りにミルクを作る仕事なのだが、名まえシールに記入したミルクの種類が注文と異なっていたようだ。ミルクの種類も色々あるのだ。
ミスは痛いね。ミスは困るね。ミス根絶は無理だね。私もミスするかもしれないから怒ったりしないよ。ミスを恐れていたら仕事できなくなるよね。こわいね。あぁどうかこの仕事のメンバー皆がミスを少なくできますように。集中力、注意力を保持できますように。
ミスは痛いね。ミスは困るね。ミス根絶は無理だね。私もミスするかもしれないから怒ったりしないよ。ミスを恐れていたら仕事できなくなるよね。こわいね。あぁどうかこの仕事のメンバー皆がミスを少なくできますように。集中力、注意力を保持できますように。
2007.05.27 (Sun)
キーボード
次男が1歳になったお祝いにキーボードを買った。家族は「貸してね」と心の中で言って使ってきた。このキーボードは予想以上にとても役に立っている。子どもたちが中学や高校で学級対抗の合唱コンクールがあるたびに、練習期間、これをパート練習などに使ってきた。
今日は次男のクラスで集まって練習するのでキーボードを持って行った。学校に長く置くことが今まで何度もあったので、家で使用するよりはいたむ。でも大丈夫、音は出る。役に立ってうれしい。私が気に入っているのは楽譜立て。以前は大きくて持ち運びにくかった、取り外し式になっている長方形の板。どういう経緯でそうなったのか、いつだったか、まっぷたつに割れて戻ってきた。そのおかげで子どものカバンに入るようになり、とっても便利になったのだ。折りたたみ式、楽譜立て。
今日は次男のクラスで集まって練習するのでキーボードを持って行った。学校に長く置くことが今まで何度もあったので、家で使用するよりはいたむ。でも大丈夫、音は出る。役に立ってうれしい。私が気に入っているのは楽譜立て。以前は大きくて持ち運びにくかった、取り外し式になっている長方形の板。どういう経緯でそうなったのか、いつだったか、まっぷたつに割れて戻ってきた。そのおかげで子どものカバンに入るようになり、とっても便利になったのだ。折りたたみ式、楽譜立て。
2007.05.26 (Sat)
昨夜
昨夜は夫が入れてもらっているバンドのライブだった。夫はおもにベース。12弦ギターもした。私の友だち母娘も聴きにきてくれた。
夜12時過ぎに帰宅して1時半に寝た。今日は根性で起きて仕事に行った。無事に終了した。無茶をしたおかげで加減がわかってきた。週2回の「夜更かし&翌日仕事」セットは2回目がつらいけれど、なんとかなる。
夜12時過ぎに帰宅して1時半に寝た。今日は根性で起きて仕事に行った。無事に終了した。無茶をしたおかげで加減がわかってきた。週2回の「夜更かし&翌日仕事」セットは2回目がつらいけれど、なんとかなる。
2007.05.24 (Thu)
体力
22日は私の住む町で田中良さんのライブがあった。ブルースの人だ。タイトですごくいいライブを聴かせてもらった。深く味わいのある歌は聴いているうちに100年くらい過ぎたような不思議な感覚になった。100年は大袈裟か。
ライブの翌日は仕事の休みをもらうことが必須なのだが今回は出勤だった。ふつうに働けるか心配だったが影響ナシだった。体力に自信はないけれど、案外強いということを発見した。
ライブの翌日は仕事の休みをもらうことが必須なのだが今回は出勤だった。ふつうに働けるか心配だったが影響ナシだった。体力に自信はないけれど、案外強いということを発見した。
2007.05.22 (Tue)
父と
きのう父と肥料を買いに出かけた。家庭菜園を始める時期になると「都合のいい日に来てくれ。肥料を買いに行きたいから。」と言うのだ。行ったのは近くのホームセンター。平日なのに広い駐車場は、びっちり。みんな畑や花をするの、好きなんだねぇ。鹿沼土、鶏ふん、牛ふん、石灰、配合肥料、合わせて54Kg、父に任せたり、一緒に持ったりしながら、私の車に載せる。小さな車にたくさん荷物を載せたので「重たいよー、こんなに載っけてー、って車が言っているだろうね」と話しながら母の待つ家へ。
毎年のこんなことが永遠に続かないことは、父も母も私も知っている。それを思うと胸がつぶれそうだ。でも、どうにもできない。ふつうにしているしかない。ふつうに母のいれたお茶を飲み、いつも通り自由にしゃべって帰ってきた。
毎年のこんなことが永遠に続かないことは、父も母も私も知っている。それを思うと胸がつぶれそうだ。でも、どうにもできない。ふつうにしているしかない。ふつうに母のいれたお茶を飲み、いつも通り自由にしゃべって帰ってきた。
2007.05.20 (Sun)
カルシウム
職場の上司が右腕を骨折した。踏み台から転落したそうだ。50代の女性。靴下もはけない、と、とても不自由そう。ここで働く人は「いい厄払いになった、これ以上悪いことは起こらないだろう。」とひどいことを言っていた。ひとりになってから私、笑ったけど。
病気もケガも嫌だけれど、ちょっとしたことで骨折するのはショックだなぁ。腕は特に困る。仕事も楽器もできなくなる。転ばないように気をつけよう。
置き薬屋さんが来た。カルシウムの粉末を盛んに宣伝している。必要量は牛乳なら1日3リットルだけれど、粉末なら2包。3リットルも飲んだら大変なことになるね、太るよ。その粉末は1か月あたり5千円くらい。買いはしなかったけれど、やーやー、ただ元気に生きていくのにもお金がかかるのかね。
病気もケガも嫌だけれど、ちょっとしたことで骨折するのはショックだなぁ。腕は特に困る。仕事も楽器もできなくなる。転ばないように気をつけよう。
置き薬屋さんが来た。カルシウムの粉末を盛んに宣伝している。必要量は牛乳なら1日3リットルだけれど、粉末なら2包。3リットルも飲んだら大変なことになるね、太るよ。その粉末は1か月あたり5千円くらい。買いはしなかったけれど、やーやー、ただ元気に生きていくのにもお金がかかるのかね。
2007.05.17 (Thu)
楽しい
オーケストラの仲間で最近結婚したカップルがいる。この間、おくさんになった人が、こっそり教えてくれた。みんなは知らない。今日ふたりは、いつも通り別々の車でやって来て、ふつうに弾いていた。そして別々に帰っていった。でもおんなじ家に帰るんだね!楽しい。実直なふたり、とてもお似合いのカップル。
ニューヨークの楽器屋さんから楽器が無事に届いたので、写真の1枚でも送りたいと思っている。どんなのがいいかなと夫と話していた。楽器を持って、じいちゃんのお祭り用のはかまをはいて、頭には編み笠、腰には次男の模造刀、でにっこり笑う。大笑いしてくれるね、きっと。でも、あぁやっぱり日本ってこいうところかと、うなづくかもね。
ニューヨークの楽器屋さんから楽器が無事に届いたので、写真の1枚でも送りたいと思っている。どんなのがいいかなと夫と話していた。楽器を持って、じいちゃんのお祭り用のはかまをはいて、頭には編み笠、腰には次男の模造刀、でにっこり笑う。大笑いしてくれるね、きっと。でも、あぁやっぱり日本ってこいうところかと、うなづくかもね。
2007.05.16 (Wed)
初めての輸入
2007.05.15 (Tue)
19歳
今日は長男の19歳の誕生日。ここのプロフィールも、ひっそり19に直した。次男が高校の宿泊研修で今日は、いない。去年もこの日は修学旅行でいなかった。お祝いは、次男が苦手、かつ他の3人が大好きな、お刺身に決定。
午後に大きなお店に買物に行った。たまたま駐車した場所、隣の車が私のと色違いだった。私のが、あずきみたいな色、隣はきれいな黄緑色。あまりにも仲良さそうに並んだので、なんだかうれしくて、離れてからも振り返って眺めた。
午後に大きなお店に買物に行った。たまたま駐車した場所、隣の車が私のと色違いだった。私のが、あずきみたいな色、隣はきれいな黄緑色。あまりにも仲良さそうに並んだので、なんだかうれしくて、離れてからも振り返って眺めた。
2007.05.15 (Tue)
銀小判
2007.05.13 (Sun)
貨物追跡
夫がアメリカから楽器を購入した。すばらしい英語のメールのやりとりの末、10日に入金。すぐに発送してくれたもよう。荷物の輸送状況をパソコンで見られるのは日本でもあるけれど、海外からの荷物も追跡できるとは知らなかった。初めてなので。それは貨物追跡というもので、通過地点、時刻などが頻繁に更新されて、わくわくする。夫は現地時間とこっちの時間を、自分で作成したオリジナルの表を見て照らし合わせ、到着した町の場所を地図で確かめ、日付変更線をまたがったら、所要時間を確かめ…実に忙しい。そしてわくわくしている。自分の楽器がはるばるやってくる、その道に思いを馳せることができるのだから、こんなに楽しいことはない。
5月10日に出発し、4つの州6つの町を旅してアンカレッジから、ついに成田に、今日到着したようだ。CHIBA,JAPANの文字を見たときは嬉しかっただろうな。さてここからが問題。日本での荷物の追跡情報は案外あっさりとしているものだ。次の更新はいつ、どこに到着したときなんだろう?うちに着いてからだったりして。
5月10日に出発し、4つの州6つの町を旅してアンカレッジから、ついに成田に、今日到着したようだ。CHIBA,JAPANの文字を見たときは嬉しかっただろうな。さてここからが問題。日本での荷物の追跡情報は案外あっさりとしているものだ。次の更新はいつ、どこに到着したときなんだろう?うちに着いてからだったりして。
2007.05.12 (Sat)
夏仕様
2007.05.11 (Fri)
えんじ
2007.05.10 (Thu)
みそ
夜、ひとりで出かけることが時々ある。そのときは晩ご飯を作って置いていく。以前ライブに行って帰ってきたら子どもたちの使ったお椀に、とても澄んだ汁が残っていたので、どうしたのかなーと不思議だった。なんのことはない、みそを入れ忘れていたのだ。それを普通に食した子どもたちも、やるもんだ。みそ汁の具を煮て火を止めておく。あとでみそを入れようと思って支度などしているうちにそのまま出かけてしまうと、こうなるのだ。
2回目は札幌にライブに行ったとき。電車に乗るときに気づいたが携帯を持っていないめずらし人間なので電話できず、札幌駅から家に電話した。すでに晩ご飯を食べ始めていて「醤油を入れた」と言っていた。
今日も、やってしまった。オーケストラの練習に出かける前に作った、みそ汁のつもりのものに、みそを入れ忘れた。気づいたのは行く途中の車の中だった。公衆電話を探して、家に電話をする。夫に説明し完成させてもらった。
2回目は札幌にライブに行ったとき。電車に乗るときに気づいたが携帯を持っていないめずらし人間なので電話できず、札幌駅から家に電話した。すでに晩ご飯を食べ始めていて「醤油を入れた」と言っていた。
今日も、やってしまった。オーケストラの練習に出かける前に作った、みそ汁のつもりのものに、みそを入れ忘れた。気づいたのは行く途中の車の中だった。公衆電話を探して、家に電話をする。夫に説明し完成させてもらった。
2007.05.09 (Wed)
小樽へ
8日は用事があって長男と小樽へ行った。ふたりでJRに乗って。小樽は長男の生まれた町。生まれたのは5月15日。誕生日頃にふたりで小樽に行くなんて、なんてすてきな日。用事は滞りなく終わって、ふたりで寿司屋通りあたりを歩く。おすしを食べた。和菓子屋さんに入っておだんごを食べて、おみやげを買った。
長男は1歳10か月まで小樽にいて、その後は5歳のときと小学校の修学旅行のときに来ている。もうすぐ19歳の彼は小樽の街並みや海に非常に感激した様子。「いいところでしょー?」「いいところだねー。」という感じ。
海のない町に住んでいる私は久しぶりに海を見た。電車のすぐ近くまで迫る海を見て、海の青が胸のすみずみまで広がる感じがした。
長男は1歳10か月まで小樽にいて、その後は5歳のときと小学校の修学旅行のときに来ている。もうすぐ19歳の彼は小樽の街並みや海に非常に感激した様子。「いいところでしょー?」「いいところだねー。」という感じ。
海のない町に住んでいる私は久しぶりに海を見た。電車のすぐ近くまで迫る海を見て、海の青が胸のすみずみまで広がる感じがした。
2007.05.09 (Wed)
札幌へ
7日は札幌へ、ムーニーさんとモジョハウスのライブに行った。この間、会ったばかりだけれど、このすばらしい組み合わせ、友だちにも紹介したくて。友だち2人誘っていた。
仕事だったので夕方、高速で向かった。軽自動車になって初めての高速、ちょっとこわい。高速道路らしい速度、この車は出せるんだろうか?なんとか大丈夫だった。
高校のときからの友だち2人来てくれていっしょにライブを聴く。アメリカみたいな…ディズニーランドの中にあるライブをするお店みたいなところだった。モジョハウスのライブの盛り上がり、興奮度は、私が今まで見た中で一番だった。すごかった、かっこいい…。ムーニーさんは、バイオリンといっしょで、そのおかげか、いつもいいノリだけれど、それ以上にいいノリだった。すばらしいミュージシャンたち。気持ちよく聴かせてもらって、いい夜だった。きっちりとやってくれたライブは、きっと友だちの心にも届いたのではないかなー。
仕事だったので夕方、高速で向かった。軽自動車になって初めての高速、ちょっとこわい。高速道路らしい速度、この車は出せるんだろうか?なんとか大丈夫だった。
高校のときからの友だち2人来てくれていっしょにライブを聴く。アメリカみたいな…ディズニーランドの中にあるライブをするお店みたいなところだった。モジョハウスのライブの盛り上がり、興奮度は、私が今まで見た中で一番だった。すごかった、かっこいい…。ムーニーさんは、バイオリンといっしょで、そのおかげか、いつもいいノリだけれど、それ以上にいいノリだった。すばらしいミュージシャンたち。気持ちよく聴かせてもらって、いい夜だった。きっちりとやってくれたライブは、きっと友だちの心にも届いたのではないかなー。
2007.05.06 (Sun)
次男の連休
次男の連休は、かわいそうなものだった。4月30日に38℃の発熱。5月4日にようやく下がって、5日と6日は咳。外に出たのは1日に病院に行ったときだけ。外は緑も濃くなって、いろんな花が咲いてきている。明日、学校に行けそうだから、外に出たらきっと驚くと思う。浦島太郎状態だね。
こんなひどい風邪をひいていても、元気にすごしていた人と同様に宿題の提出はあるし、休み明けのテストも受ける。当然といえば当然だけれど、きびしいのう。休みが明けるね、私も、楽しく頑張るよ。
こんなひどい風邪をひいていても、元気にすごしていた人と同様に宿題の提出はあるし、休み明けのテストも受ける。当然といえば当然だけれど、きびしいのう。休みが明けるね、私も、楽しく頑張るよ。
2007.05.05 (Sat)
子どもの日
休みだったので、ゆっくり過ごす。久々。子どもの日だなー、でも、おはぎやどら焼きを最近よく食しているからか、柏餅を買う気にならない。ケーキ屋さんでショートケーキとシュークリームを買う。小さな兜の形のチョコのケーキで子どもの日の気分を味わう。
今夜は旭川が生んだ、ブルースミュージシャン、ムーニーさんのライブだった。夫とふたりで出かける。ふるさとなので、家族も幼馴染も同級生も恩師も友だちもファンも一堂に会して大盛況である。店内を見渡すと、年齢層、高い感じ~~。ムーニーさんのライブに行くようになって6年くらい。ムーニーさんの若くてエネルギッシュなところ、柔軟な感じや優しさは全然変わらないなぁ、すごいなぁと思う。
今夜は旭川が生んだ、ブルースミュージシャン、ムーニーさんのライブだった。夫とふたりで出かける。ふるさとなので、家族も幼馴染も同級生も恩師も友だちもファンも一堂に会して大盛況である。店内を見渡すと、年齢層、高い感じ~~。ムーニーさんのライブに行くようになって6年くらい。ムーニーさんの若くてエネルギッシュなところ、柔軟な感じや優しさは全然変わらないなぁ、すごいなぁと思う。
2007.05.04 (Fri)
メル友
メル友って死語だよ、と次男が父親に言う。
夫には、ほとんどメールが来ない。しかし最近、メールのやりとりを頻繁にする相手が現れた。海外から楽器を購入しようとしていて、交渉中なのだ。カタコトの英語を駆使しているメールはとてもすばらしい!「おとうさんのメル友からメール来てないかなぁ」とチェック。楽器屋さんをメル友よばわりしているのだ。で、次男が死語だと言うと「えぇぇ?やっとメル友ができたのに死語なのか…」とがっくりしていた。長男も「そういえば、メル友なんていう言葉、誰も使ってないね」と追い討ちをかけるように言っていた。
夫には、ほとんどメールが来ない。しかし最近、メールのやりとりを頻繁にする相手が現れた。海外から楽器を購入しようとしていて、交渉中なのだ。カタコトの英語を駆使しているメールはとてもすばらしい!「おとうさんのメル友からメール来てないかなぁ」とチェック。楽器屋さんをメル友よばわりしているのだ。で、次男が死語だと言うと「えぇぇ?やっとメル友ができたのに死語なのか…」とがっくりしていた。長男も「そういえば、メル友なんていう言葉、誰も使ってないね」と追い討ちをかけるように言っていた。
2007.05.02 (Wed)
おはぎ
きのうから、食卓におはぎが上っている。おはぎとあったかいそばとポテトサラダ、おはぎとごはんとおかず。そしておやつも。明日の分もあるよ。
リクエストした本人は高熱のため、きのうは、おはぎが口に合わない状態。今日は食べることができた。熱はまだあるし、宿題はたくさんあるし、連休が明けたらテストもするらしい。大丈夫か?
リクエストした本人は高熱のため、きのうは、おはぎが口に合わない状態。今日は食べることができた。熱はまだあるし、宿題はたくさんあるし、連休が明けたらテストもするらしい。大丈夫か?
2007.05.01 (Tue)
高熱
次男が高熱を出した。動けないほどつらい様子。
朝は、まず、おはぎを大量に作った。午前中は月参りのお坊さんの見える日なので用意をする。親戚が2人来てくれて、お茶&おしゃべり。
お昼になってお客さんも帰り、次男の部屋へ行くと、ぐったりしている。これは病院に行かねばと思い、すぐに連れて行く。39.3℃。インフルエンザの検査をしたが(-)。ほっとした。インフルエンザ、流行っているんだよね。家に帰って次男に昼ご飯と薬を用意して、一段落したのが1時50分。なんと私は朝から何も食べていなかったのだ。胃が、腸が、変。
明日から私は3日間、仕事。次男はじめ、皆、無事でいてほしいものだ。
朝は、まず、おはぎを大量に作った。午前中は月参りのお坊さんの見える日なので用意をする。親戚が2人来てくれて、お茶&おしゃべり。
お昼になってお客さんも帰り、次男の部屋へ行くと、ぐったりしている。これは病院に行かねばと思い、すぐに連れて行く。39.3℃。インフルエンザの検査をしたが(-)。ほっとした。インフルエンザ、流行っているんだよね。家に帰って次男に昼ご飯と薬を用意して、一段落したのが1時50分。なんと私は朝から何も食べていなかったのだ。胃が、腸が、変。
明日から私は3日間、仕事。次男はじめ、皆、無事でいてほしいものだ。
| HOME |